日本唯一の場所で希少部隊が「多目的ミサイル」を実射! 船に命中するまでを動画で公開
敵の上陸用舟艇なども撃破できます。
【動画】動く標的船に「多目的ミサイル」命中する瞬間をムービーで
北部方面対舟艇対戦車隊は、7月1日、鹿児島県南大隅町で、96式多目的誘導弾(MPMS)の対舟艇射撃訓練を行いました
— 陸上自衛隊 倶知安駐屯地【公式】 (@Camp_Kutchan) July 16, 2025
今年は天候にも恵まれ、射撃は見事命中の成果を収めました
映像で見ると簡単に命中しているように見えますが、これは厳しい訓練があってこその「命中」です!#倶知安駐屯地 pic.twitter.com/AjU52tZzcy
このミサイルはシステムが大きすぎて実質失敗作。
自衛隊もそのことはわかっていて不味いとおもったのかすぐに中距離多目的誘導弾という
コストダウンとコンパクトにしたのを開発して。
このミサイルはシステムが大きすぎて実質失敗作。
だから記事にもあるがこの装備はほとんど配備されてない。
自衛隊もそのことはわかっていて不味いとおもったのかすぐに中距離多目的誘導弾という
コストダウンとコンパクトにしたのを開発した。ちなみに従来の79式対舟艇対戦車誘導弾の真前どうり対戦車ミサイルだ。だから後継の中距離多目的誘導弾は全国の対戦車部隊に配備されている。