日産の“逆襲”はじまる? 新型「リーフ」日本仕様がついに登場 EVのパイオニア8年ぶり3代目 価格・航続距離は?
2025年10月8日、日産自動車は第3世代となる新型「リーフ」の国内仕様車を発表しました。
まずは78kWhモデルから! 新型「リーフ」が日本デビュー
日産自動車は2025年10月8日、バッテリー式電気自動車(BEV)の新型「リーフ」の国内仕様車を発表しました。

リーフは2010年の初代モデル発売以来、全世界で約70万台を販売した乗用BEVのパイオニア的モデルです。2017年発売の現行型に次ぐ3世代目となる新型リーフは、2025年6月にグローバルデビューを果たしており、このほど日本仕様車が初公開されました。
日本国内仕様の新型リーフは、まず78kWhバッテリーを積む「B7」シリーズを初弾として展開し、ベーシックな「X」と上級版の「G」の2グレードをラインナップします。
また、航続距離も従来モデルの最大450km(WLTCモード)から大幅に伸びており、「X」グレードでは最大702km(同)を達成しました。さらに充電スピードも向上しており、150kW出力の急速充電器を使用した場合、バッテリー残量が10%の状態から、最短35分で80%まで充電が可能です。
新型リーフ「B7」シリーズの価格は518万8700円~599万9400円(税込み)。10月17日から注文受付を開始し、納車開始は来年2026年の1月ごろから順次行われる見通しです。
また、55kWhバッテリーを積む普及モデルの「B5」シリーズも発売する計画で、こちらは2026年2月ごろに発表される見込みです。
コメント