「今週で一番驚いた」JR埼京線”特別デザイン車両”完成までが意外すぎて「えぐい」「びっくり」 SNSも驚嘆の内容とは

東日本大宮支社の公式SNSアカウントが、2025年9月30日から運行を開始した「埼京線開業40周年記念ラッピングの列車」の車両塗装作業の様子を投稿しました。これに対し、SNSでは多くの反響が。なにがあったのでしょうか

シールとか…と思いきや

 JR東日本大宮支社の公式SNSアカウントが、2025年9月30日から運行を開始した「埼京線開業40周年記念ラッピングの列車」の車両塗装作業の様子を投稿しました。これに対し、SNSでは多くの反響が寄せられており、投稿当日の20時時点で、15万インプレッション超えを記録しています。なにがあったのでしょうか。

Large 20251009 01
「埼京線開業40周年記念ラッピングの列車」(JR東日本大宮支社公式アカウントより)。

 同アカウントの投稿によると、塗装作業は川越車両センターで行われ、車体前面の帯をフィルムなどでラッピングするのではなく、直接車体にペイントする方式が採用されたようです。

 この工程が意外だったことから、これを見たSNSユーザーからは「これはこれで珍しいな」「まさかの塗装だったのも、手塗りでこの精度なのもびっくり」「前面帯が直塗りな事に今週一番驚いた」「えぐい、これ筆塗りだったんだ…w」「これは素晴らしい」といったコメントが寄せられています。

 なおJR東日本によると、このラッピング列車は2026年2月28日まで、特別デザインでの運行が予定されているとのことです。

この記事の画像をもっと見る(1枚)

最新記事

コメント