巨大イオン横の「橋脚の森」いよいよ橋架けます! “鬼渋滞の国道”夜間通行止め 京奈和道の工事が進展

国土交通省 奈良国道事務所は2025年10月22日、京奈和道の橋梁架設工事に伴い、並行する国道24号「橿原バイパス」の一部区間(奈良県橿原市)で夜間通行止めを行うと発表しました。

京奈和、橋架けるよ!

 国土交通省 奈良国道事務所は2025年10月22日、京奈和道の橋梁架設工事に伴い、並行する国道24号「橿原バイパス」の一部区間(奈良県橿原市)で夜間通行止めを行うと発表しました。

Large 20251024 01

拡大画像

京奈和道の橋脚が林立する国道24号「橿原バイパス」イオンモール橿原付近(乗りものニュース編集部撮影)。

 11月18日(火)から20日(木)のうちの1日、22時から翌朝5時まで、橿原バイパスの曲川町東交差点(国道165号交点)から新堂町東交差点までの1km弱が通行止めになります。ちょうど、「イオンモール橿原」のすぐ東側にあたります。

 今回は、京奈和道で未開通となっている「大和御所道路」の一部(橿原北IC-橿原高田IC)4.4kmのうちの一部の橋桁を架設するものです。

 通行止めとなる区間は、和歌山方面から続く京奈和道の高架が途切れ、地上の国道24号に流入する交通がなだれ込むうえ、イオンモールもあり慢性的な渋滞が発生しています。渋滞解消のカギとなる京奈和道の橋脚がすでに林立していますが、そこへいよいよ橋桁が架かります。

 京奈和道の橋脚は、今回の区間以北も出来上がってきていますが、進捗としてはまだまだです。

 というのも、国道165号以北の京奈和道は道路中央の高架から上下線が二手に分かれ、近鉄大阪線をアンダーパスでくぐっている橿原バイパスのさらに外側を、京奈和道が2本の地下トンネルで抜けるという特殊な設計になっています。地下トンネル工事もあり、橿原北IC-橿原高田IC間の開通見込みは示されていません。

【やっと橋が…!】これが「京奈和道の橋を架ける」区間です(地図/写真)

最新記事

コメント

4630 へ返信する コメントをキャンセル

2件のコメント

  1. ここらへん通るたびに確かになんか工事やってる感あるけど、ごく一部で作業してる人もすごく少なくて、もうとにかく何十年も昔からずうーっとちょこちょこいじってるイメージしかない。そうでなくても奈良県は道路整備がメッチャ遅れててろくな道路ないから、大型トレーラーとかでっかいトラックが狭い市道や町道を通らざるを得ないようにみえる。これまで全国あちこちの転勤先で走ってきた経験から、これは結構はっきり言える。痛みも激しい上に、普通の道がない。緊急車両も入れない道も多いはず。途中まで作ってて突然その先が農道みたいな極セマになる時もよくある。時間帯一通もある。で、京奈和道、完成まで何年かかるのか?あと100年かな?

  2. 最近和歌山から奈良市に抜けるために京奈和道を使ってみたけど、渋滞するポイントを狙ったかのように道路が途切れる…

    快適に走れたのは和歌山県内と大和郡山市周辺のみ。

    大和高田、橿原の渋滞はどうみても高速道路の渋滞ではなく生活道路の渋滞。