「青春18きっぷ」今冬も発売へ 風情を誘うポスターも全国主要駅に掲出! 舞台になった路線は?

JRグループは、冬の「青春18きっぷ」を発売すると発表しました。

11月28日(金)から発売

 JRグループは2025年11月10日(月)、冬の「青春18きっぷ」を発売すると発表しました。

Large 20251110 01

拡大画像

姫新線(画像:写真AC)

「青春18きっぷ」では、JR全線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーを、連続3日間または連続5日間利用できます。

 3日間用は1万円。発売は11月28日(金)~2026年1月10日(土)、利用は12月12日(金)~2026年1月12日(月・祝)です。

 5日間用は1万2050円。発売は11月28日(金)~2026年1月18日(木)、利用は12月12日(金)~2026年1月12日(月・祝)となります。

 発売にあたり、姫新線の岩山~新見間の写真を使用したポスターも全国の主要駅に掲出されます。

 また、「青春18きっぷ」の利用者が本州~北海道間を移動するときに便利な「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」も発売されます。

 北海道新幹線の新青森~木古内間と、道南いさりび鉄道の木古内~五稜郭間が、1人片道1回使えます。値段は4650円です。

 きっぷはいずれも、大人・子供同額です。利用開始日の1か月前から、全国のJR駅のみどりの窓口や自動券売機、旅行代理店などで販売されます。

【画像】これが新しい「青春18きっぷ」のポスターです

【激変!】新「青春18きっぷ」は本当に改悪? まだまだお得なきっぷ どんな旅ができるのか? 特例ルールや“限界突破”テクも紹介

最新記事

コメント