新型ブラシ車増備、線路にカメラも 東海道新幹線で雪対策強化

東海道新幹線で降積雪の多い岐阜羽島~栗東信号場間において、始発列車直前まで除雪が可能になるよう新型ブラシ車が新たに導入されます。また高解像度カメラも増設。徐行運転の判断がより適切に行えるようになるといいます。

飯田線や高山本線でも進む対策

 在来線では、愛知県の豊橋駅と長野県の辰野駅をほぼ南北に結ぶ飯田線に、ロータリー式除雪装置付きの軌道モーターカーを1台導入。除雪効率をアップさせます。この車両は駒ケ根駅(長野県駒ヶ根市)に配備され、11月下旬から使用が始まる予定です。

Large 20161128 01
雪庇(壁からせり出した雪のかたまり)の発生を抑制するため、壁の上に柵を設置する。上は未対策時の参考写真(写真出典:JR東海)。

 高山本線の角川駅(岐阜県飛彈市)以北では雪庇(せっぴ。屋根や壁などからせり出した雪のかたまり)防止柵を2か所、なだれ防止柵を3か所にそれぞれ新設。雪による線路支障の発生を抑え、安定的な列車運行につなげます。

 JR東海によると、今回の雪対策に関する投資額は、東海道新幹線が約2.8億円、在来線が約1.9億円です。

【了】

最新記事

コメント