「迷宮」駅や施設をスマホで道案内 国交省が新宿駅や成田空港で実験
国土交通省が2016年11月30日から、複雑な駅や地下街、施設内でも道案内をするスマートフォンアプリ「ジャパンスマートナビ」の実証実験を開始。場所は東京駅周辺、成田空港、横浜の日産スタジアムのほか、12月からは新宿駅周辺も加わる予定です。
【写真】屋内の測位環境整備に使われたビーコン

国土交通省が2016年11月30日から、複雑な駅や地下街、施設内でも道案内をするスマートフォンアプリ「ジャパンスマートナビ」の実証実験を開始。場所は東京駅周辺、成田空港、横浜の日産スタジアムのほか、12月からは新宿駅周辺も加わる予定です。
コメント