急カーブさらに楽しめる? 「アレグラ号」2両固定編成を導入へ 箱根登山鉄道 2016.12.08 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 新車, 箱根登山鉄道, 車両, 鉄道 箱根登山鉄道が2両固定編成の3100形電車「アレグラ号」を2017年春に導入する予定です。従来の3000形「アレグラ号」1両と連結し3両での運転が可能。輸送力の増強が図られます。 【画像】登山電車ならではの楽しみ方がある「連結部」 3100形「アレグラ号」は連結部にも大型窓を採用。登山電車らしい急カーブの走行シーンを楽しめる(画像出典:箱根登山鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 伝統の展望席 小田急ロマンスカーに2018年新車登場 既存「EXE」も一新 小田急、JR東、メトロ車が初の集結 「小田急ファミリー鉄道展」開催 展望席構造のロマンスカー「LSE」引退へ 箱根特急などで35年以上活躍 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 最新記事 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 後藤多彦 2016/12/08 at 13:18 Reply また2000系2本は2連に戻っちゃうの?
また2000系2本は2連に戻っちゃうの?