高齢者の運転、家族がスマホで「見守り」 認知症にも気づきやすく オリックス自動車 2016.12.11 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: サービス, 安全, 自動車 オリックス自動車が高齢ドライバーの運転を家族とリアルタイムで共有する見守りサービスを開始。運転レポートから、認知症などによる行動変化にも気づきやすくなるといいます。 【画像】位置情報を通知し、データの分析も可能 スマートフォンとパソコンの画面表示例。運転記録を地図上でも確認できるほか、危険挙動が発生した箇所をマッピングする機能も(画像出典:オリックス自動車)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 自動ブレーキ、約半数が誤解 クルマの「先進技術」はかえって危険? 高齢運転者にこそ自動ブレーキを クルマの運転、危険視する前にできることアリ クルマのペダルは踏み間違うもの? 高齢者に限らぬミス、頼れる「技術」で対策を 対歩行者自動ブレーキを初評価 最高はマツダ「アクセラ」 11車種対象 最新記事 国道「米原バイパス」今秋ついに全線開通へ トンネル完成で市街地通過ルートが激変? 軽ユーザーは「通常のナンバープレートの色が好きではない」 図柄入りナンバー「選んだ理由の“違い”」浮き彫りに 元JR東日本の新幹線が北海道へ!? それもリバイバル塗装の編成 “陸揚げ”の様子を見てきた 消滅前に乗ってみた! 東京‐京都の「レア高速バス」昼なのに快適 秘訣はシート配列にあり 前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント