赤と黄の「新潟色」電車、2017年1月復活 まずはツアーで JR東日本 2016.12.15 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 列車, 車両, 鉄道 国鉄時代に新潟エリアの電車でみられた「新潟色」。赤色と黄色に塗装されたこの車両が2017年1月に復活します。 【写真】国鉄時代のオリジナル「新潟色」車両 国鉄時代当時の「新潟色」車両(写真出典:JR東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東北の719系電車、順次廃車へ 4両固定の新車は今秋以降導入 JR東日本 「エル特急」いつの間にか影薄く 残りわずか5種 特急大衆化の立役者はいま… 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 JRローカル線、相次ぎ廃止か 北海道に続き西日本でも JRの急行、なぜ絶滅? “中間”が“中途半端”になったその歴史 最新記事 数々の「鉄道の当たり前」を発案 JR東海初代社長・須田寬さんが遺したもの 伝説のアイデアマンぶりを振り返る ヘリ+飛行機=そのまんま!? 半世紀前に作られた「オスプレイ的な何か」の顛末 こりゃ便利! 成田空港T1に「空港初出店の店舗」できるぞ! 「旅先はもちろん帰国後も役立つ商品を豊富に」 アメリカより先行っていた!?「日本初の四駆」富士山の麓で快音を奏でた!「唯一無二のエンジン音、ぜひ聞いて」 上野東京ラインが「川口駅」に停車へ 駅全体を大改良! 将来は羽田空港へも乗り換えなし!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント asamasanroku-rail 2017/08/06 at 07:38 Reply 好きだったよ、この塗装のクハ76
好きだったよ、この塗装のクハ76