「日本一短い」芝山鉄道が利用者1000万人突破 記念乗車券を発売 2017.01.06 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: きっぷ, 京成, 芝山鉄道, 鉄道 成田空港内にある東成田駅と、空港南側に位置する芝山千代田駅の1駅間2.2kmを結ぶ芝山鉄道。その利用者が1000万人を突破したことを受け、記念乗車券が発売されます。 【画像】「日本一短い鉄道」利用者数の推移 「芝山鉄道ご利用者数1,000万人突破記念乗車券」の裏面イメージ。2002年に開業し、2009年に累計利用者数500万人、そして2016年には1000万人に達した(画像出典:芝山鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 新京成の蛇行なぜ? 津田沼にはそれを造った組織の遺構も となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 成田スカイアクセス線に沿う「北千葉道路」、千葉ニュータウンから印旛沼まで開通へ 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 最新記事 自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」 ダイヤ改正で消滅「新宿発 南小谷行き」 レアなハイグレード車両で1日だけ復活! 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント