東海道新幹線の全線に「脱線防止ガード」敷設へ 副本線や回送線も 2017.02.23 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, 安全, 工事, 新幹線, 災害, 路線, 車両, 鉄道 東海道新幹線において、地震時の脱線防止対策として、「脱線防止ガード」が全線に敷設されることになりました。 【画像】「脱線防止ガード」の敷設計画 「脱線防止ガード」の敷設計画(画像:JR東海)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 N700系の最高速度、実は305km/h? 「新幹線の足」守る現場 これがなければ「のぞみ」は静岡止まり? JR東海、周波数変換装置を取り換え 東海道新幹線 いくつもあった始発駅候補 「世界初」システム導入 東北新幹線の約140km、レール交換へ 線路に現れた雪ダルマのナゾ 冬の鉄路を守るその正体とは 最新記事 約5年ぶりに「急行」復活! 下りのみ先行の普通列車に接続 静岡鉄道ダイヤ改正 「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか? 世界最大の“寒冷地”輸送機 なんと淡水湖に降り立つ! 航空部品をカナダ届ける 山形“丸ごと新バイパス計画”が本格始動へ 高速道と並走する4車線「山形南道路」事業化へ前進 「日本最大のイオン」さらにパワーアップへ!従業員だけで約1万人 ついに大規模リニューアルが完成 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント