平日昼間と土休日の「文の里~都島」区間列車、廃止へ 大阪市営地下鉄谷町線ダイヤ改正

大阪市営地下鉄谷町線のダイヤが2017年3月25日に改正されます。平日昼間と土休日には文の里~都島間のみを走る列車がすべて大日~八尾南間に延長されるほか、ほとんどの時間帯で増発も実施されます。

大日~八尾南間全線の運転が基本に

 大阪市交通局は2017年2月22日(水)、大阪府守口市の大日駅と八尾市の八尾南駅を結ぶ市営地下鉄谷町線のダイヤを、3月25日(土)に改正すると発表しました。

Large 20170224 01
谷町線の車両基地である大日検車場(画像:photolibrary)。

 平日は、利用状況にあわせる形で、2分30秒から3分間隔で運行している朝ラッシュ時間帯が繰り上げられるとともに、混雑時間帯に大日方面の列車が3本、八尾南方面の列車が4本増発されます。

 また、大日~八尾南間の全線を走る列車と、都島~文の里間のみを走る列車が交互に運転されている昼間時間帯は、すべて大日~八尾南間の運転になり、全駅において運転間隔が7分30秒に統一されます。このほか、夕ラッシュ時間帯にも増発や運転区間の延長が実施されます。

 土休日も、1本を除いてすべての列車が大日~八尾南間の運転になります。また、朝時間帯には大日行きが7本、八尾南行きが9本、昼時間帯には両方向とも1時間あたり2本ずつ、夕時間帯には両方向とも6本ずつ、それぞれ増発されます。

 大阪市交通局は今回のダイヤ改正について、「平日の昼間時間帯の全ての列車と、土曜休日の1列車を除く全ての列車を大日行または八尾南行とし、市内中心部と周辺部の移動利便性の向上を図ります」としています。

【了】

最新記事

コメント

4件のコメント

  1. 触れられていないけど逆に都島~文の里が減便ということに。。。

    千日前線や中央線と同じ便数ということになるのか。。。

    両端利用者にとっては便利ではあるけど、都心のみの利用者にとっては少し不便に。慣れるまで少し時間がかかりそう。

  2. 激混みの八尾南行きとガラガラの文の里行き

    なので、文の里行きに乗って、文の里で乗り換える人が大量にいる。

    20年間、ひどいダイヤだったと思う

  3. 都心部は昼間5分間隔→7分30秒間隔に大幅減便。不便になるな。

  4. 市営で親方日の丸体質が少し改善されるのかな。

    民営化の流れで少しは危機感を持ち始めたみたい。

    大都市の地下鉄とは思い難いひどいダイヤも、改善方向に向かうのはいいけど

    数少ない黒字路線なのに7.5分間隔はどうかと。