線路や駅の耐震補強対策、計画どおり8割が完了 JR東日本 2017.04.05 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 工事, 新幹線, 災害, 路線, 鉄道 JR東日本が進めてきた鉄道設備の耐震補強工事が、2017年3月末時点で当初の計画どおり8割完了。今後も、最新の知見などに基づき耐震補強が進められます。 【表】耐震補強対策の進捗状況 JR東日本が東日本大震災以降進めてきた耐震補強対策の進捗状況(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「世界初」システム導入 東北新幹線の約140km、レール交換へ JR常磐線の竜田~富岡間、10月に運転再開へ 震災から6年半 中央快速線グリーン車、サービス開始時期を「数年程度」延期 JR東日本 となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在? 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… 最新記事 「太平洋の他民族国家」ニュージーランド航空が制服一新! “汎用“と“現地人向け”用意 かなりユニーク!? 相鉄“流麗な造形”の新型車両、2026年春デビュー! 「13000系」は開放感ある車内に JR西日本「ホーム柵」整備を拡大 「可動式」と「昇降式」の両方を展開へ 多摩川の“99歳橋”いよいよ役目終える 甲州街道「日野橋」架け替えのため仮橋へ 自衛艦と中国軍艦がにらみ合い? 空母「山東」が宮古島南方に出現! 巨大ミサイル艦とともに日本近海をウロウロ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント