片道だけの通学定期券、帰りは? 誕生の背景に地方の交通事情 2017.04.25 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: きっぷ, バス, 津軽鉄道, 鉄道 「片道だけ」の通学定期券を導入しているバス会社や鉄道会社が存在します。どういった利用を想定しているのでしょうか。 【画像】一般的な磁気式通学定期券の例 往復有効であるため、区間を示す矢印が片方向ではなく、両方向のものになっている。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在? 385km走る「最長鈍行」ダイヤ改正で2位に転落 ただし1位は「幻の列車」? 上越、吾妻、信越線に211系電車を改良投入、利便性向上へ 107、115系は順次引退 京浜東北線が山手線を走行 最新記事 『ガンダム』の「ビームバリア」なぜ宇宙戦艦に使わないのでしょうか? じつは諸刃の剣だった!? “愛する家族”が行方不明「電柱に貼り紙しよう」←「ダメ! 法律違反」どう探せばイイの? 世界最強の戦車は「薄すぎて脆弱」 ウクライナ兵の“悲痛な叫び”は活かされるか? 「アメリカは脅威を知らない」 「そこ“新宿駅じゃないほう”が早いよ」 賢い選択「大都会の“裏口駅”」を選ぶ 黒い舗装より良くない? あえて「コンクリート」採用する理由とは アスファルトとどう違う? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント magneto 2017/04/25 at 12:14 Reply これは鉄道でも欲しい。二区間定期が発売されているが単純に二つの区間の合計で割高なので、行きは地下鉄直通、帰りは私鉄ターミナルからというような利用を片方向の制限を加えた上で割安にして欲しい。 とも 2017/04/25 at 20:47 Reply そうですね、車が使えるならその方が便利でしょうねでもそうやっているとやがて鉄道は不採算になって廃止の話も出てきかねませんその時になって泣き言言わないように、存続を願うならなるべく鉄道を使いましょう
これは鉄道でも欲しい。
二区間定期が発売されているが単純に二つの区間の合計で割高なので、行きは地下鉄直通、帰りは私鉄ターミナルからというような利用を片方向の制限を加えた上で割安にして欲しい。
そうですね、車が使えるならその方が便利でしょうね
でもそうやっているとやがて鉄道は不採算になって廃止の話も出てきかねません
その時になって泣き言言わないように、存続を願うならなるべく鉄道を使いましょう