811系電車が「水戸岡デザイン」にリニューアル 新しさを「青」で表現 JR九州 2017.04.26 乗りものニュース編集部 8 ツイート お気に入り tags: JR九州, 新車, 車両, 鉄道 リニューアルしたJR九州の811系電車が2017年4月27日に登場。デザイン監修は「ななつ星in九州」などを手掛けた水戸岡鋭治さんが担当しています。 【画像】ロングシートに変わった車内 リニューアルされた811系電車の内装イメージ(画像:JR九州)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 8 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート 特急「にちりん」「ひゅうが」計15本がワンマン化 3月から JR九州 九州新幹線、地震前の速度に 「かもめ・有明」併結も JR九州ダイヤ改正 JRローカル線、相次ぎ廃止か 北海道に続き西日本でも 夜行列車、春休みやGWに臨時運行 「サンライズ」増発、「ムーンライト」も 最新記事 芸人・ヒロシ“長瀬”になれる念願の「愛車」を購入 ワイルドな姿に「雑誌の表紙になりそう」 女性は新型「ムーヴ」が苦手? 販売店で聞いたリアルな声 だから「ムーヴカスタム」消えたのね やたらダンディに「ヨシ!」してますが… 仕事猫が「”アブナイ”船長」やるポスターを国交省が紹介 目的は? 新型「超ブラックな」プリウスが登場! 標準装備のアイテムもさらに充実へ 「見慣れぬ巨大空母」が東京に来る! 飛行甲板に所せましと並ぶステルス戦闘機を捉えた圧巻の画像が公開 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 8件のコメント シアン 2017/04/26 at 12:47 Reply これで九州もロングシートが多くなるか……817-2000,-3000の登場から雲行きは怪しくなっていたが…… ぬこあざらし 2017/04/26 at 14:07 恐れていた事態が現実に・・・。 ・・・ 2017/04/28 at 00:55 全ロングシート415系の取り換えを見据えたら全席ロングシート改造をそんなに嫌悪する事でもないと思う。 一郎 2017/04/26 at 13:12 Reply もう飽きたよ、水戸岡デザインは。 ・・・ 2017/04/28 at 00:52 Reply 811系はかさ上げされたホーム高さに対しても客室床面が10センチ弱高いので、改造に合わせて床面高さをホーム高さに合うよう低くしてくれれば尚良い。そして貫通型にして813~819まで通り抜けできるようにすればいいのに。個人的には出来る限り座って乗車したい。そのため客室の片方のロングシートは扉間11人着席・もう片方は223系みたいな補助席付き転換クロスシート(14人着席)という座席配置が最も理想的なんだが。キハ220-200に近い座席配置なら混雑時から中・長時間の乗車客にも対応できる。 ぬこあざらし 2017/05/02 at 14:54 そんな中途半端な座席配置にされるならいっそロングシートの方がいい。 T 2017/05/02 at 11:50 Reply ロングシートは車内も広々して、着席数もそこまで減らないし、乗り降りもラクだから、近距離乗車がメインの811系ならロングの方が良い。 どうでしょうします 2017/12/20 at 17:26 Reply ロングシートという..に関しては評価できるが、問題はメンテナンスだよ。ゴ○ブリうようよとか蜘蛛の巣張り放題っていうのがあるからね(実話)
これで九州もロングシートが多くなるか……817-2000,-3000の登場から雲行きは怪しくなっていたが……
恐れていた事態が現実に・・・。
全ロングシート415系の取り換えを見据えたら全席ロングシート改造をそんなに嫌悪する事でもないと思う。
もう飽きたよ、水戸岡デザインは。
811系はかさ上げされたホーム高さに対しても客室床面が10センチ弱高いので、改造に合わせて床面高さをホーム高さに合うよう低くしてくれれば尚良い。そして貫通型にして813~819まで通り抜けできるようにすればいいのに。
個人的には出来る限り座って乗車したい。
そのため客室の片方のロングシートは扉間11人着席・もう片方は223系みたいな補助席付き転換クロスシート(14人着席)という座席配置が最も理想的なんだが。キハ220-200に近い座席配置なら混雑時から中・長時間の乗車客にも対応できる。
そんな中途半端な座席配置にされるならいっそロングシートの方がいい。
ロングシートは車内も広々して、着席数もそこまで減らないし、乗り降りもラクだから、近距離乗車がメインの811系ならロングの方が良い。
ロングシートという..に関しては評価できるが、問題はメンテナンスだよ。
ゴ○ブリうようよとか蜘蛛の巣張り放題っていうのがあるからね(実話)