書き込める電子海図、「飛鳥II」にて公開 外航船という特殊環境下、なるか世界規格 2017.05.17 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 日本郵船, 船, 飛鳥II 日本郵船ら3社が共同開発した新しい船の運航支援装置が2017年5月17日、公開されましたが、一見して真新しいものには感じられないかもしれません。そこには「外航船」という、特別な事情がありました。 【動画】「J-Marine NeCST」PV(7分14秒) この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 戦艦「大和」も運べる船 その驚きの積載方法 「雑魚寝」はもう古い? 長距離フェリーが豪華快適に進化中 日本人は世界一周好き? 「飛鳥II」クルーズに集まる人気と期待、専門家はどうみるか 新造船「さんふらわあ ふらの」が海上公試運転 大洗~苫小牧航路に5月就航 絶滅危惧ジェットフォイル、25年ぶり新造へ 「ジェットフォイル連合」実現なるか 最新記事 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(後編) JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」なぜ? 背景には”切実な事情”か 高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通 前線から“1000km以上離れた”ロシアの自爆ドローン工場に被害 安価で長距離攻撃可能な方法とは もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 7743 2017/05/18 at 10:56 Reply かつて舶用機器の業界に勤めてたので、元勤務先が実用化できなかったのが、ものすごく残念。会社そのものへの思い入れはもうないが、その…なんだ…
かつて舶用機器の業界に勤めてたので、元勤務先が実用化できなかったのが、ものすごく残念。
会社そのものへの思い入れはもうないが、その…なんだ…