JR川崎駅「中央北改札」6月18日に先行開業 既存通路などは名称を整理 2017.06.06 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 工事, 鉄道, 駅 川崎市とJR東日本が、2017年6月18日に川崎駅の「中央北改札」を先行開業します。 【画像】JR川崎駅の改札や通路名が整理される JR川崎駅における通路、改札の新しい名称(画像:JR東日本横浜支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 南武線の新型車両、さいたまスーパーアリーナに現る 南武線最後の209系、置き換えへ 川崎~立川間の列車がE233系に統一 JR東日本 タモリ氏も乗車 鶴見線の何が鉄道ファンの心をつかむのか 120年の歴史で初 西武特急「未踏の地」へ 沿線はサプライズ 電車を使えるのに使わない鉄道会社 その理由とは 最新記事 激変の羽田空港「元離れ小島の空港ビル」使ってみた! どの路線で使われる? 「昔のほうが楽だった」覆す仕掛けは? 「多摩エリアと栃木県を結ぶ特急」いよいよ運行へ 埼玉県内の駅にも停車 2日間限定 南シナ海の軍事バランス影響出るか? 史上初「フィリピン軍潜水艦」誕生の機運 ヨーロッパ企業が猛プッシュ 「伊勢湾岸‐空港」を直結! 工事進む“西知多道路”長浦ICの改造がいよいよスタート 東海道線が「海を走っていた区間」って、いつ無くなったの? 鉄道誕生の地150年の大変貌を追う コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 稲美弥彦 2017/06/06 at 20:10 Reply 改札口増設遅い。浦和駅なんてとっくに北口改札が出来たのに川崎はどうして遅いんだろうか?普通に高架駅や地下道整備すれば問題ないと思ったのに。川崎駅には東口が地下道あるから尚更。歩道橋より地下道の方が優れているのは言うまでもない。 nobody 2017/06/06 at 23:41 Reply ちょっと前まで反対側は無かったんだから仕方ないでしょうね。
改札口増設遅い。
浦和駅なんてとっくに北口改札が出来たのに川崎はどうして遅いんだろうか?
普通に高架駅や地下道整備すれば問題ないと思ったのに。
川崎駅には東口が地下道あるから尚更。
歩道橋より地下道の方が優れているのは言うまでもない。
ちょっと前まで反対側は無かったんだから仕方ないでしょうね。