田園都市線の車両別混雑度、「NAVITIME」「東急線アプリ」などで確認可能に

2017年6月27日からスマートフォン向けアプリ「NAVITIME」と「乗換NAVITIME」で、東急田園都市線の平日全列車を対象に、「車両別混雑度表示」機能の提供が始まっています。7月末には「東急線アプリ」にも搭載される予定です。

平日の田園都市線全列車が対象

 東急電鉄とナビタイムジャパンは2017年6月27日(火)、ナビタイムジャパンが提供するスマートフォン向けアプリ「NAVITIME」と「乗換NAVITIME」で、「車両別混雑度表示」機能の提供を開始しました。

 この機能は列車の車両ごとに、その混雑度を6段階に分けて表示するもの。対象路線は平日の田園都市線です。空いている車両を可視化することで、混雑の平準化を促すねらいがあります。

Large 170629 tokyunavi 01
「NAVITIME」「乗換NAVITIME」の画面イメージ(画像:東急電鉄)。

 混雑度は、東急電鉄が持つ、一部列車の車両別の荷重状況を基にした乗車率データと、ナビタイムジャパンの「電車混雑シミュレーション」技術によって予測される列車ごとの混雑度を組み合わせて算出されます。

 なお、7月末からは東急電鉄のスマートフォン向けアプリ「東急線アプリ」でも「車両別混雑度表示」機能の提供が開始される予定です。

 東急電鉄は「混雑の平準化とスムーズな乗降の実現により、遅延の抑制を目指していきます」としています。

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。