5時間遅れ予想! 特定日のみ大混雑する秩父の路線バス 何が起きている? 2017.06.30 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: バス, 自動車, 西武 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 年1本しか走らないバス路線、なぜ存在? 背景にある「理由」とは 日本一長い路線バス、村内宿泊で無料に 十津川村 40000系増備、新宿線は地下化推進 スマホアプリ配信も 西武2017年度設備投資計画 「風景に溶け込む」西武新型特急、基本デザイン決定 「今までの特急にはない」座席も 夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは 最新記事 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか 「ホームライナー」が絶滅危惧種!? 「青春18きっぷ」OKな特急車両で岐阜までハシゴしてみた 「猫をクルマで轢いちゃった!!」息あるけど放置してもイイのでしょうか?←実は法律違反です コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 5件のコメント 312 2017/06/30 at 08:49 Reply マイカー規制はよ。 ぼくちん 2017/06/30 at 11:44 Reply 県道278号線はマイカー規制で国道140号線上にパークアンドライド駐車場を開発すべき。駐車場発着のシャトルバスと共に、路線バスは西武秩父駅発着は基本通りで三峰口駅発着を臨時設定して大増便すべきでしょ! 地元警察と自治体が全く働いてませんね?年に1回とかではなく毎月発生の事ですから・・・ あの日見たゴキブリの名前を僕達はまだ知らない。 2017/06/30 at 22:04 Reply 三峰ロープウェイを廃止すべきじゃなかった赤字と言っても補助金出せばやっていけるレベルだったんだし老朽化の問題は宝登山ロープウェイでも同じ事だった秩父鉄道が奥秩父の交通を西武に丸投げした結果の撤退のようなもん 全手動 2017/07/03 at 23:55 Reply 間引きや早発より質悪いな、気象や災害でもない、ただの特定日なら特定の事すりゃいいだけ、遅れを計測する暇があるなら対策すればいいしね、箱根登山の芦ノ湖折り返しなんて休日には乱れたダイヤを空回復するに勤務終了の回送にまで充ててるからね、頭にきた運転手が現場の指示にブチギレしながらも仕事はこなしてたし、対策して払うべきは払う!これこそ運転手不足への参考だろ、 ユキ 2017/07/18 at 15:43 Reply 箱根の大涌谷も同じような行き止まりを構造で、シーズンには大渋滞で路線バスが大幅遅延。おまけに火山活動があるのに何かあったら行政はどう責任取るのか・・・早くパークアンドライドなど対策をすればいいのに。
マイカー規制はよ。
県道278号線はマイカー規制で国道140号線上にパークアンドライド駐車場を開発すべき。駐車場発着のシャトルバスと共に、路線バスは西武秩父駅発着は基本通りで三峰口駅発着を臨時設定して大増便すべきでしょ! 地元警察と自治体が全く働いてませんね?年に1回とかではなく毎月発生の事ですから・・・
三峰ロープウェイを廃止すべきじゃなかった
赤字と言っても補助金出せばやっていけるレベルだったんだし
老朽化の問題は宝登山ロープウェイでも同じ事だった
秩父鉄道が奥秩父の交通を西武に丸投げした結果の撤退のようなもん
間引きや早発より質悪いな、気象や災害でもない、ただの特定日なら特定の事すりゃいいだけ、遅れを計測する暇があるなら対策すればいいしね、箱根登山の芦ノ湖折り返しなんて休日には乱れたダイヤを空回復するに勤務終了の回送にまで充ててるからね、頭にきた運転手が現場の指示にブチギレしながらも仕事はこなしてたし、対策して払うべきは払う!これこそ運転手不足への参考だろ、
箱根の大涌谷も同じような行き止まりを構造で、シーズンには大渋滞で路線バスが大幅遅延。
おまけに火山活動があるのに何かあったら行政はどう責任取るのか・・・
早くパークアンドライドなど対策をすればいいのに。