東武×『コロコロ』スタンプラリー開催 コースはソラマチと下町の2種類 2017.07.08 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: イベント, 書籍, 東武, 鉄道 2017年7月15日から9月3日まで、東武鉄道が「コロコロコミック40周年&東京スカイツリータウン開業5周年記念 スタンプラリー」を実施します。 【画像】両コースの達成賞は「連結」できる? コース達成賞として贈呈されるクリアファイルのイメージ。左は「東武鉄道 下町コース」、右は「スカイツリータウン ソラマチコース」(画像:東武鉄道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東武特急、地下鉄へ? フラッグシップ車両導入も 中期経営計画を策定 新型日比谷線直通車両と新型特急を導入 野田線の改良も 東武 1時間に40本の運転も可能 東武伊勢崎線が最長の複々線化区間を持てたワケ 日比谷線直通用の新型70000系、7月7日デビュー 東武 「東が西武で西東武」不思議な池袋、あの歌はいま 東は西でなかった過去 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 甲府LRT 2017/07/10 at 17:21 Reply 小学館のパワハラ疑惑も払拭されたことだし、既存絵使用でいいからひかわ先生カービィのラッピングに期待!ひかわ先生は心労とスランプで筆を置いてしまったようですが、カービィは永遠の私のヒーローです!
小学館のパワハラ疑惑も払拭されたことだし、既存絵使用でいいからひかわ先生カービィのラッピングに期待!
ひかわ先生は心労とスランプで筆を置いてしまったようですが、カービィは永遠の私のヒーローです!