JR岩国駅の橋上駅舎と東西自由通路、11月使用開始 駅中心エリアの活性化へ 2017.08.04 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR西日本, 鉄道, 駅 2017年11月26日の始発から、JR岩国駅の新橋上駅舎と東西自由通路の使用が始まります。 【図】11月から使用が始まる範囲は JR岩国駅の平面図。2017年11月からは橋上駅舎、東西自由通路および1階、2階店舗の使用が始まる(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は… 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 新たな長距離列車、2020年夏までに導入へ 個室やノビノビ座席など用意 JR西日本 「SLやまぐち号」新旧客車が共演 11月にはデゴイチ復活 JR西日本 最新記事 え、ここに「駅そば」が!? 長大ローカル線の最果て駅で営業する“幻の駅そば店” 密着で見えた意外な顔 現存唯一!? 長崎の路面電車でしか見られない「ここだけ」の風景とは 激変直後の「日本一デカい交差点」見てきた! 圧巻の車線数 “カオスっぷり”健在!? えっ…ANAの格納庫に「ナゾの仮眠ブース」があるのですが…? トヨタが本気出して開発の「睡眠特化型シート」…その能力とは 珍しい「有料の急行列車」が増発へ!元は通勤電車で中身は“特急” 現在は1日2往復 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/08/04 at 13:34 Reply 普通に高架駅にした方が良い気がするし、米軍を追い払った方が市街地の発展に繋がる。後は岩国〜三原間の電車を如何に充実させるかが大事だと思う。
普通に高架駅にした方が良い気がするし、米軍を追い払った方が市街地の発展に繋がる。
後は岩国〜三原間の電車を如何に充実させるかが大事だと思う。