「青ガエル」現在の5000系で復活 東急東横線90周年でラッピング電車運行 2017.08.18 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: きっぷ, イベント, 東急, 東急東横線, 路線, 車両, 鉄道 2017年9月から、東急電鉄が旧5000系「青ガエル」の塗装を再現したラッピング電車を運行します。東横線開通90周年記念イベントの一環です。 【画像】記念ロゴと「欅坂46」の記念乗車券 記念ロゴは「青ガエル」に使われた緑と現在の路線カラーである赤を使用し、下線は線路のデザインとしている(画像:東急電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 戦前に存在した「東横線新宿駅」計画 今は別路線のターミナルに 東急田園都市線に新型車両「2020系」導入へ 2018年春に30両 東急田園都市線で早朝特急「時差Bizライナー」運転 溝の口~渋谷間はノンストップ 明日は我が身? 渋谷駅の5位転落を恐れる神奈川の駅 原野から高級路線へ 東急田園都市線、大変化の背景 最新記事 えぇ!? 元「ビキニ航空」、まさかの国に新航空設立へ 「キワドい路線」は転換も新会社も同ブランド 甘そうな色? ワゴンRスマイルにクリームデザートモチーフの特別仕様車「スマイル クリームコーデ」が登場 「KIOSK」実は呼び方が2つあった!? 地域で差がある理由は国鉄の民営化が影響? 名鉄が「地下鉄に直通する新型車両」を投入へ!全面は非対称デザイン いつから走る? 衝撃!「山本五十六元帥の直筆だ」横須賀の海自学校でビビッと感じた「気が引き締まる」空気の正体 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント まるめぐぷう 2017/08/18 at 13:13 Reply 現在の5050系に、緑塗装がどこまで似合うか。
現在の5050系に、緑塗装がどこまで似合うか。