土砂流入で不通の山田線・盛岡~宮古間、11月5日に約2年ぶり運転再開 2017.09.22 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, トラブル, 路線, 車両, 鉄道 土砂流入による列車脱線が発生し、盛岡と宮古のあいだで行き来ができなくなっていたJR東日本の山田線。約2年ぶりに同区間の直通列車が走り出します。 【写真】安定工事で大きく変わった斜面 2017年9月20日に撮影された下部斜面安定工の全景(画像:JR東日本盛岡支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 上越、吾妻、信越線に211系電車を改良投入、利便性向上へ 107、115系は順次引退 となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在? 元「スーパーひたち」の車両が普通列車に 常磐線で7月から JR東日本 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 「エル特急」いつの間にか影薄く 残りわずか5種 特急大衆化の立役者はいま… 最新記事 「住めるぞこの建機!」ボルボが作りだした電動タイヤショベルの凄さ“快適すぎる”その秘密とは ついに完成! 北欧生まれの自衛隊向け戦闘車両 現地大使館が画像を公開 業界初導入の「四足歩行ロボ」どう使う? 東急の“現場”に登場 具体的な活用法とは 異形「アンテナだらけの中国軍機」防衛省が画像を公開 沖縄県上空の往復 自衛隊が確認 「函館発 釧路行き」急行列車を運行へ キハ40系で570kmのロングラン! 経由路線は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント まるめぐぷう 2017/09/22 at 17:57 Reply 今度っこそ、そう易々と災害に負けないでいただきたい。本当に。それしかいいようがありません。
今度っこそ、そう易々と災害に負けないでいただきたい。本当に。それしかいいようがありません。