本物そっくり「乗務手帳型スケジュール帳」発売 名古屋市営地下鉄開業60周年記念 2017.09.27 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: グッズ, 名古屋市交通局, 名古屋市営地下鉄, 鉄道 名古屋市交通局が、2017年11月に地下鉄開業60周年を迎えるにあたり、記念グッズの第1弾「乗務手帳型スケジュール帳」を発売します。 【画像】スケジュール帳の「仕業状況表」ページ スケジュール帳のページの一部「仕業状況表」。本来は地下鉄乗務員が安全のための取り組みなどを記入するもの(画像:名古屋市交通局)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「山手線メガネ」3タイプ限定発売 新型車両と同じステンレスを使用(写真29枚) 「5000系運行開始記念乗車券」発売 16年ぶりの新型車両導入を記念 京王 「エヴァ新幹線」がロボットに変形! プラレールで「シンカリオン」新商品(写真13枚) お風呂に「始発快特 3列にお並び下さい」 ホーム乗車位置表示をバスマットに 京急 JR貨物スペシャル「プラレール」ジオラマ誕生 貨物駅の臨場感再現 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 岡本ひろげん(中川浩一) 2017/09/30 at 01:03 Reply 名古屋市交通局において、地下鉄やバスがすべて障害者に対して5割引は何よりですね。JRと同じ5円の端数なんか、切り捨てが珍しいほどバスが大人210円なのにも100円はみんな素晴らしく思います。攻めて一日乗車券においても、障害者に対して一日も早く5割引にして欲しいですよ。
名古屋市交通局において、地下鉄やバスがすべて障害者に対して5割引は何よりですね。JRと同じ5円の端数なんか、切り捨てが珍しいほどバスが大人210円なのにも100円はみんな素晴らしく思います。
攻めて一日乗車券においても、障害者に対して一日も早く5割引にして欲しいですよ。