アルミ合金製「3000号」車両、11月引退 さよなら記念イベント開催 山陽電鉄 2017.10.20 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 山陽電鉄, 引退, 車両, 鉄道 山陽電鉄3000系電車の「3000号」車両が、2017年11月22日に営業運転を終了。翌23日には「3000号さよなら記念イベント」が開催されます。 【写真】「ローレル賞」ヘッドマークを付けた「3000号」 「ローレル賞」のヘッドマークを掲出している「3000号」車両(画像:山陽電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」発売 1万円で新幹線も1日乗り放題 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 JR四国の新型特急車2600系、その車内は? 荷棚にある「緑のランプ」その意味 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 最新記事 「埼玉県と茨城県を直結する特急」が運転へ 川越から水戸まで乗り換えなし 南越谷にも停車 所要時間おなじ場合も!? 「特急列車vs高速バス」 東京‐安房鴨川で軍配はドッチに? 一般公開するぞ!「不死鳥」に変身の空自ベテラン輸送機 “カモノハシ”C-1とともにお披露目 「エンジンの位置ヘンでも売れました」な珍輸送機、なぜこの形に?→それも納得な超スペックとは スピードは特急並み!爆速の「急行」が運転へ “200km超え”ロングラン 怒涛の37駅通過 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント