小田急「混んでて遅い」返上へ新ダイヤ発表 快速急行大増発 停車駅変更、新特急も

「ロマンスカー」「快速急行」などの停車駅見直しも

「快速急行」は登戸停車へ 「多摩急行」は運転取り止め

 新ダイヤでは、特急ロマンスカーの停車が、向ヶ丘遊園、新松田駅で取り止められます。

「快速急行」は新たに登戸駅へ停車するほか、多摩線での運転が始まります。停車駅は栗平、小田急永山、小田急多摩センター、唐木田です。

「準急」は全列車が千代田線直通で、新たに千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、狛江駅に停車します。

「通勤急行」と「通勤準急」が先述の通り、平日朝の通勤時間帯上りで新設されます。「通勤準急」は全列車が千代田線直通です。

 多摩線と千代田線を直通する「多摩急行」「急行」は運転が取り止められ、日中に唐木田~新宿間直通「急行」が新設されます。なお、多摩線と千代田線の直通列車はほぼなくなりますが、列車の接続に配慮しているとのこと。

終電時間の繰り下げなども実施

 このほか、新宿駅発の終電が多摩線は33分遅い0時38分になるなど、終電時間の新宿駅発車時刻が繰り下げられるほか、初電時間の繰り上げ、平日夕・夜の「快速急行」など下り列車増発、日中の向ヶ丘遊園~千代田線直通「準急」新設、土休日における新宿~片瀬江ノ島間の「快速急行」を2本から83本(上下合計)に大増発するといった改善が行われます。

「混んでいて遅い」を返上するという新ダイヤでの運行は、2018年3月中旬から実施される予定です。

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

15件のコメント

  1. 町田から西と多摩線内各駅停車、町田から新宿寄りは急行と同じ停車駅の快速が必要なのでは?

  2. メトロも東西線頑張ってるし、殺人的混雑を放置してるのは東急だけ?

  3. 遂に快速急行が登戸に停まるが、大丈夫か?
    遅延が増大するという結果を招かなければ良いのだが。

  4. それより、小田原駅でのJRとの連絡の悪さ、どうにかならんのか?特に、各停新松田行き。

  5. 複々線完成しても下北沢駅通過はないんだ。
    登戸駅を止めるなら下北沢駅通過の方が利点がある気がする。
    下北沢駅は地下深く、利便性も良いとは言えないから代々木上原駅に利用者が流れている。
    後、準急は狛江駅は止めなくて良いと思う。
    又、通勤準急や通勤急行は成城学園前や経堂を通過する事で混雑緩和出来るかも。

    • 確かにこれだけの本数が出せれば、代々木上原と下北沢の双方必須停車に拘る必要性は薄れたと考える。
      下北沢に停まるのであれば新宿まで無停車でも構わないと思うし、逆に代々木上原に停車させるのならば下北沢は通過した方が賢明ではなかろうか。要は78年以前に近いスタイルに戻す。下北沢から千代田線へ行き来する旅客が急行線ホームを使うことはあまりなくなるだろうし、問題ないだろう。
      両駅双方に停車する列車はいずれは取り止め、分離をはかった方がいい。

    • 出来ればその方がベターだが、つまりは自治体に…ではないかと。

    • ○田谷区の“くしゃみ”か・・・。

    • ぬこあざらしさん
      個人的には新宿と千代田線を遠距離から早く結ぶ事を目的とするなら代々木上原駅のみの停車が理想だと思う。
      下北沢駅は渋谷駅に行くしか利点がないし、地下深いから行きづらい。
      緩行線が出来れば下北沢駅の利用者は緩行線利用が中心になるから、下手に快速急行止めるなら代々木上原駅で停車して千代田線と新宿発着の乗り継ぎを考慮した方が良い気がする。
      半蔵門線や副都心線、銀座線方面への利用は代々木上原駅の方が便利だしな。

  6. なかなか平日の朝のロマンスカーが取れなくてね、今回の改正で多少は改善されるかな

  7. ダイヤを見ると、急行が遊園で快急の通過待ちしたり、斬新なダイヤ。準急が成城学園前で急行待ち合わせするし、各駅の待ち合わせがないことから、以前あった区間準急のように慣行線走らすんだね(通勤準急は除く)。
    各駅が経堂で通勤準急待ち合わせするけど、大丈夫かな??

  8. 千代田線直通が伊勢原まで延長されるのは、今回注目どころだと思う。
    しかし、快急を登戸と栗平に停車させるのは、如何なものなのか?

    • ダイヤ改正以後の快急は、むしろ2004年以前の急行に近い感覚になるだろう。
      当時の停車駅-成城学園前、向ヶ丘遊園=ダイヤ改正以後快急停車駅(新宿~新百合ヶ丘間基準で)となる。
      遠近分離の方針はある程度放棄するつもりのようだ。
      指摘している方もいるが、今回から快急が急行を追い越すダイヤが導入されるようだ。
      それだけ快急に速達性を持たせるダイヤになりそうだが、であれば今後の課題は「いかに特急から逃げ切らせるか」ということになる。具体的には、特急と特急の間の縫い目で、新宿~小田原間を逃げ切らせるダイヤとは?といったところ。勿論、停車駅を削らずに、である。ただし、追ってくる特急が「スーパーはこね」の場合はこの限りではないが・・・。

  9. 新松田~本厚木間の各駅停車ぶりをなんとかしてくれ。ください。

  10. 混んでて遅いのは小田急のせいではないです。