「IGR・青い森鉄道開業15周年記念フリーきっぷ」発売 盛岡~八戸間が1500円 2017.11.15 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: IGRいわて銀河鉄道, きっぷ, 鉄道, 青い森鉄道 盛岡~八戸間が1日乗り放題となる「IGR・青い森鉄道開業15周年記念フリーきっぷ」が発売されます。沿線の提携施設などできっぷを提示すると、別途サービスも受けられます。 【画像】「IGR・青い森鉄道開業15周年記念フリーきっぷ」のチラシイメージ 「IGR・青い森鉄道開業15周年記念フリーきっぷ」のチラシイメージ(画像:青い森鉄道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 プラス480円で新幹線グリーン車に 「ふらっとグリーン」新発売 JR東日本 新幹線車両になぜ「600系」がないのか 実は存在していた? 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 新型電気式ディーゼル機関車「DD200形」導入 老朽機関車を更新へ JR貨物 元「スーパーひたち」の車両が普通列車に 常磐線で7月から JR東日本 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/11/15 at 12:14 Reply 出来れば1200円くらいまで下げて欲しい。Suicaか1日乗車券に登録出来ればもっと値下げが出来るはず。後、銀河鉄道と青い森鉄道は共通運賃を敷いた方が良い。
出来れば1200円くらいまで下げて欲しい。
Suicaか1日乗車券に登録出来ればもっと値下げが出来るはず。
後、銀河鉄道と青い森鉄道は共通運賃を敷いた方が良い。