高速バス4列シートは本当に「辛い」? 安さ維持し進化 「隣が気になる」も解決!?

「安さ」が売りの4列シートを改善するワケ

 このように4列シートの快適性を向上させる動きはあるものの、2人掛け座席である以上は基本的に「隣の人」がいることが想定され、「ダブルシート」を利用しない限り「プライバシーの確保」といった問題の解決は構造的に難しいといえるかもしれません。そもそも安価な運賃が売りであるはずの4列シートで、快適性を追求するのはなぜなのでしょうか。

 事業者によって状況は異なりますが、おもな理由としては「多くの乗客を運べる」「3列シート車より運賃を安く設定できる」が挙げられます。たとえばジェイアール東海バスが東京~名古屋間において運行するバスで比較すると、3列シートの「ドリームなごや号」が3900円であるのに対し、4列シートの「青春ドリームなごや号」は2400円、乗車定員では前者が28名から38名、後者は40名です。また最近では、3列シートの2階建てバス(三菱ふそうトラック・バス「エアロキング」)が老朽化したため、ほぼ同じ乗客数を運べる4列シートの「青春ドリームなごや号」へ置き換えるといった側面もあるようです。つまり、2階建てバス並みの輸送力と、3列シート並みのサービスを4列シートのバスで実現する必要性に直面している、といえるでしょう。

 最後に、私(須田浩司)が考える4列シート攻略法をふたつ紹介しましょう。

ネックピローとマスク、飲みものを用意

 2列や3列シートと比較すると、4列シートはリクライニング角度が浅めなことが多く、態勢が不自然になりがちです。特に首回りには相当の負荷がかかり、そのまま寝てしまい目覚めたら首が痛い……ということもあります。このようにならないためにも、空気で膨らますU字型のネックピロー(首枕)を用意しておきましょう。また、バスの車内は乾燥しがちですので、喉を傷めないようにマスクと飲みものも用意しておくとよいでしょう。

トイレが心配ならば通路側の座席を

 4列シートの夜行バスで、座席を任意に指定できる場合、座席の場所にも注意したいものです。多くの夜行バスでは高速道路SAなどでのトイレ休憩が1、2回ありますが、このとき4列シートの窓側に座っていて、隣の人が寝ている場合は、外に出る際にその人を起こしてしまうことがあります。車内にトイレが設置されている場合でも、「起こしたら悪いな……」と気をつかって遠慮してしまうこともあるかもしれません。トイレが近い人や、気をつかってしまいがちな性格の人は、通路側の座席を予約することをおすすめします。

Large 171220 4retsu 06 Large 171220 4retsu 07 Large 171220 4retsu 08
名鉄バス「新宿線」の車両(須田浩司撮影)。
名鉄バス「新宿線」の車両は基本的に4列シートだが、1人掛けの「Sクラスシート」(右手前)もある(須田浩司撮影)。
名鉄バス「新宿線」の4列シート(須田浩司撮影)。

 運賃の安さで支持される4列シートの高速バスですが、その安さを維持したまま、今後さらに快適なバスが登場することを期待したいものです。

【了】

この記事の画像をもっと見る(9枚)

テーマ特集「【高速バス特集】もっと格安・快適に移動したい! 高速バス予約のコツと乗車のポイントを徹底紹介」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

11件のコメント

  1. わたしは、今、仙台駅に向かう地下鉄に乗っています!地下鉄もいいけど、早くマイカーが、欲しい❗

  2. 「隣の人に気をつかう」「プライバシーが確保できない」
    これ、新幹線や飛行機でもまったく同じでしょ。隣り合ってるんだから。
    狭いと思うなら独立3列なり、大柄な人なら1+2列シートに座ればよい

    • 同じではあるのだが、前提に違いがある。バスの場合、飛行機より所要時間が長く、新幹線など鉄道車両より一席の空間が狭い(様に思う)。

      バスに何を求めるかは各個人の自由だけど、快適の為に料金が高くなるのはどうかと思う。自分は交通機関での移動で、安全と速さと快適とコストとのすべてを満足する事は無理と考えてるが、そうは思わない欲張りも世の中に多いのだろうな。

    • 安全と快適とコスト、つまり速さ以外だったら満足させている交通機関、事業者は結構いる。フェリー会社が該当するだろう。
      大多数のバス会社もそうなんだろうが、よく言われている通り運転士さん達に相当な負担がかかっている。そしてこれまた大多数のお偉方は確信犯的に黙殺している。
      運賃値上げの分がそっくりそのまま運転士さんや整備士さんのファイトマネーになればいいが、しれっとお偉方達が自分等の懐にしまいこんじまうんだから、これまた困った話だ。

    • 運転士さんに負担かかると、安全を損なう。

      関越の側壁ささりとか軽井沢の横転とか、もう起きないで欲しい。

  3. 昼行便で所要4時間程度なら4列シートでも許容範囲だろうが、それ以上だったり夜行便だったら3列シートだよな。

    一口に4列シートといっても今の時代、実に千差万別だ。上等と目されるのは画像にあるようなJR東海バスや名鉄バスのような座面の厚い36人乗り(一部パウダー室付)や西武バスにまだ残っている関越仕様車だろうか。
    一方で観光車両のように、補助席付きの詰め込み55人乗りといった、当たると分かっていれば絶対に乗りたくない(失礼)車両もある。

  4. 2階建ての3列仕様で、たまに初代プレミアム号のシートを移植したのに当たるけど実にこれが快適!新車のグランドドリームのクレイドルシートと言うのは個人的には好かん

  5. 通路側から席が埋まっていくのは何故?座席選択権の常識なのか?新幹線の自由席3列側の通路側を陣取り隣に他人を座らせないセコい作戦と同じなのか?女性が予約したら隣の席に男性の権利が消滅する席割りもあるとか?

    • 多分ね。苦言を呈してくれた内容は当方も実に苦々しく思っている。だから、自由席は絶対に使わない(精神的によろしくないからw)。同じ認識の方がいてくれて心底嬉しい。

    • 長距離の飛行機も通路側好まれてる様な。トイレに行くのに面倒ないから。

      でも私は窓が好き。

  6. この前、サイトで検索したら「2席空席あり」。
    と思って必要事項を入力していき、最終ステップで「予約する」をクリックすると、「予約できません」。
    手続きしている間に満席になったのかと思って確認したら、まだ「2席空席あり」。

    どうやら、その残っている2座席共に横が女性客で、どちらも「隣席の男性客の予約を断る」を選択しているのではないかと推察。

    座席が空いているのに、予約出来ない矛盾。
    この空席、女性客が予約しない限り空席のまま。バス会社としても、どうなんでしょうね?

    だったら、最初から女性専用席を設けてくれて、そこ優先で女性客が予約される方が諦めが付く。