台風で不通の関西本線・亀山~柘植間、1月9日に運転再開 JR西日本 2017.12.26 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR西日本, 工事, 災害, 路線, 鉄道 2017年10月に台風で被災し不通になっている関西本線の亀山~柘植間が、2018年1月9日に運転を再開します。 【写真】盛土のり面が崩壊 盛土のり面の崩壊の様子。斜面下から撮影(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 さよなら103系 JR大阪環状線で営業運転を終了 最終日ならではの車内放送も 廃止続くローカル線、観光列車は救世主となるか? JR西ワースト3の木次線、新たな一手 最後の「国鉄トラック電車」 JR西日本クモル145・クル144形とは まもなく還暦に(写真37枚) 乗ったら終点、駅ふたつしかない鉄道なぜ誕生? 東西2社、共通点は「トンネル」 廃止間際の三江線、ダイヤ改正で全線直通列車を設定 2週間だけ運行 JR西日本 最新記事 全長45m以上の“自律無人輸送艦”新興企業が造船会社を買収し建造へ 最終的に無人艦隊に? アメリカ 列車が来たら“自動で伸びる” ホームのスキマ埋める「新機構」試験導入 JR西 ETC大規模障害の混乱を拡げた“ある判断”あきらかに 対応策は「表示器に目隠し」って? 海自の「最新イージス艦」が“射撃優秀艦”に!給食部門でも受賞 日本を守る最強の盾 「湾岸マイルド」「都心環状ビター」「JCTラテ」が一挙登場! 3か所で飲める首都高専用「しゅとコーヒー」とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/12/26 at 19:09 Reply 亀山から柘植間は電化させて、草津線と直通すれば良いと思う。そうすれば新快速も入りやすくなるから。
亀山から柘植間は電化させて、草津線と直通すれば良いと思う。そうすれば新快速も入りやすくなるから。