スバル「ヴィヴィオ」 ひときわ輝いた「スバルの軽」晩年の1台、どんなクルマ?
スバルの軽自動車の歴史において、その晩年、ひときわ輝きを放ったのが「ヴィヴィオ」でしょう。街角からスポーツまで、同車はどのような足跡を残したのでしょうか。
レトロ調軽自動車ブームのさきがけ
2012(平成24)年2月29日をもって軽自動車生産から撤退したスバルですが、「スバル360」から始まった長い歴史のなかには、数々の名車が存在します。そのなかから、今回スポットを当てたいのは、スバル最後の正統軽セダンとなった「ヴィヴィオ」です。
「ヴィヴィオ」は、1992(平成4)年3月にデビュー。「レックス」の後継車として開発された軽セダンで、3ドアハッチバックと5ドアハッチバックをラインアップ。当時のスバルは、「高性能だけど垢抜けないデザインのクルマ」というイメージを初代「レガシィ」のヒットにより一変させることに成功しており、この流れは「インプレッサ」、そして、軽自動車の次期主力となる「ヴィヴィオ」と続きました。
欧州テイストのスタイルに仕上げられた「ヴィヴィオ」は、シンプルだけど愛らしさのあるクルマでした。ユニークなのは、デザイン面でも様々なチャレンジをしたこと。丸目ヘッドライトと大型グリルを与えたクラシカルなマスクの「ビストロ」シリーズは、大ヒット。この流れはほかのライバル軽自動車たちにも派生し、レトロ軽ブームを巻き起こしました。
また、あまりの奇抜さから不発に終わったものの「T-top」と呼ばれるルーフとリヤガラスが着脱可能なタルガクーペまで発売。こればかりはほかの追従を許さず、かなり攻めたものでした。もっとも限定販売ではありましたが……。
こんにちは❗スバルの軽自動車だったら、わたしは、プレオが好きです❗
確か?クリープ現象の全く無い起動時にもトルクコンバータを使わないCVTでATでありながら坂道発進には多少のコツの必要な車でしたか?NA4気筒や足廻りも登録車並みのコストを注いだ正しく乗り手の為の車でしたね、今の軽のように企業がユーザーの無知につけこむような利益追求形の車造りの影は無く法人にも人気のあった型だと記憶しています
プレオの後継機としてR2、R1を投入したが販売が振るわず、販売店の要望によりステラを投入したという流れなのですが。スバルステラがスバル最後の軽自動車というのはなんとも悲しいですね。
今はダイハツOEM車供給だから寂しい限りだが、せめて開発だけスバル開発陣が携われれば今までとは一味違うミラとか出来そうなモノなのに、恐らくトヨタが許さないだろうな?
ヴィヴィオビストロのAWDに乗っていました。
初めての四輪駆動車でしたが、とてもびっくりしました。ボディがとてもしっかりとしていて、レーンチェンジでもしっかりとタイヤが路面をつかんでいる感覚がとても新鮮で、感動しました。スバルの技術の高さを実感させられました。
R2に買い替えした時、かなり期待したのですが、あの感覚はなくなってしまっていて、とても残念に思ったことを今も忘れません。