新潟の展望車形ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」が上京 引退の旅路 2018.01.10 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, ジョイフルトレイン, 引退, 車両, 鉄道 JR発足初期の1990年に「シルフィード」として登場したのち四半世紀以上、新潟を拠点に走ってきたジョイフルトレイン「NO.DO.KA」がついに引退。最後の旅路に出発しました。 【写真】展望室にはソファー 「NO.DO.KA」の車内 485系「NO.DO.KA」の車内(画像:JR東日本新潟支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 上越新幹線にE7系投入 全車2階建てのE4系は引退へ 2018年度から 新潟地区に「新型電気式気動車」導入 JR東日本2017年度設備投資計画 JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 最新記事 スピードは特急並み!爆速の「急行」が運転へ “200km超え”ロングラン 怒涛の37駅通過 海自「最大にして最強のイージス艦」ついに模型が初公開! でも場所は中東某国って…!? 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント まるめぐぷう 2018/01/13 at 01:22 Reply NO.DO.KAはとにかく、シルフィードはどこかの特急とかで使われても不思議ではない。かな?
NO.DO.KAはとにかく、シルフィードはどこかの特急とかで使われても不思議ではない。かな?