日比谷線車内でBGM試行運用 クラシックやヒーリング曲を放送 東京メトロ 2018.01.24 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: 東京メトロ, 東京メトロ日比谷線, 車両, 鉄道 東京メトロが日中の日比谷線車内で、クラシック音楽やヒーリング音楽のBGM放送を試行運用します。 【時刻表】BGMを放送する列車の運転時刻 BGM放送を試行運用する日比谷線列車の運転時刻(画像:東京メトロ)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 京浜東北線が山手線を走行 幸せの黄色い電車? 「西武らしい電車」がメトロ、東急方面へ初登場 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 「ダサい」とも言われるフォント「創英角ポップ体」 駅では効果的? 最新記事 ロシア軍機相手に「緊急発進」海外展開任務中“史上初”の出来事 スウェーデン空軍 再現されたブルートレインの機関車 付けられたHMは「富士」「さくら」 どんな列車だった? 「日本最速のフェリー」に代わる新造船「けやき」ついに進水! ちょっと小さくて遅い けど“中身がスゴイ!!” 新日本海フェリー 「世界最大の旅客機」はどれだけの人を乗せたのか? 初飛行から20年...まさに超規格外! 東京随一の商店街を“もうすぐブチ抜きそう” 未完の「環6.5」最終区間 東上線「大山」大改変のいま コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント まるめぐぷう 2018/01/24 at 17:00 Reply 酔っ払い、負けじと声がでかくなる ぬこあざらし 2018/01/25 at 15:15 Reply ストラビンスキーの『春の祭典』とかどう? asamasanroku-rail 2018/01/25 at 18:18 Reply 著作権料のぶん運賃が高くなるなら嫌だなあ ドライヌ 2018/01/26 at 00:23 Reply 沖縄のモノレールでも、BGMというほどでもないけど、案内放送後に、沖縄の音楽が流れるよね。
酔っ払い、負けじと声がでかくなる
ストラビンスキーの『春の祭典』とかどう?
著作権料のぶん運賃が高くなるなら嫌だなあ
沖縄のモノレールでも、BGMというほどでもないけど、
案内放送後に、沖縄の音楽が流れるよね。