キハ40形を「北海道の恵み」シリーズに改造 道内各エリアの特色デザイン JR北海道

JR北海道が、キハ40形ディーゼルカー4両を「北海道の恵み」シリーズに改造。道内各エリアの特色を反映した外観デザインにするほか、車内も木材や木目材料を使って改装します。

2018年3月ごろから順次運行

 JR北海道は2018年2月15日(木)、普通列車などに使用しているキハ40形ディーゼルカー4両を、「北海道の恵み」シリーズに改造すると発表しました。

Large 180215 jrhmegumi 01
流氷や道北の自然をデザインした「道北 流氷の恵み」の外観イメージ(画像:JR北海道)。

 外装は、北海道内各エリアの特色をイメージしたデザインに変更。車内は、床や座席背もたれなどに木材や木目材料を使用します。

 道北エリアはキハ40-1720を改造。車両愛称は「道北 流氷の恵み」です。流氷や道北の自然がデザインされます。3月ごろから、宗谷本線や石北本線、釧網本線、根室本線などで使用されます。

 道東エリアはキハ40-1779を改造。愛称は「道東 森の恵み」です。釧路湿原の動植物や十勝の実りがデザインされます。4月ごろから根室本線の新得~釧路間で使用されます。

Large 180215 jrhmegumi 02 Large 180215 jrhmegumi 03 Large 180215 jrhmegumi 04
「道東 森の恵み」の外観イメージ(画像:JR北海道)。

 道南エリアはキハ40-1809を改造。愛称は「道南 海の恵み」です。函館の海中や港に生息する生き物がデザインされます。6月ごろから函館本線の函館~長万部間で使用されます。

 道央エリアはキハ40-1780を改造。愛称は「道央 花の恵み」です。北海道ゆかりの草花や動物がデザインされます。7月ごろから室蘭本線、石勝線、函館本線、日高本線で使用されます。

 車両改造費は1両あたり850万円です。いずれの車両も、定期列車として順次運行を開始。2018年は「北海道150年ロゴ」入りのヘッドマークシールを付けて走ります。なお、「北海道の恵み」シリーズは今後、北海道命名150年記念企画などでも使用される予定です。

【了】

この記事の画像をもっと見る(8枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。