半蔵門線朝ラッシュ増発、南北線は直通本数変更 3月ダイヤ改正 東京メトロ 2018.02.16 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: ダイヤ, 埼玉高速鉄道, 東京メトロ, 東京メトロ半蔵門線, 東京メトロ南北線, 路線, 鉄道 東京メトロの半蔵門線と南北線がダイヤ改正を実施します。半蔵門線は朝ラッシュ時間帯の増発、南北線は直通列車の本数変更などが予定されています。 【写真】南北線9000系電車 南北線の9000系電車(2016年8月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 消える「東京メトロ唯一の座席」 南北線開業から四半世紀、初期車両リニューアルで その標高は100m以上 「高い地下鉄駅」、日本一はどこ? JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 「一人勝ち」する東京メトロ 如実に表れた首都と日本のいま 最新記事 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは 横浜駅から水戸駅までノンストップ!? 「東京駅すら通過する特急」が運転へ 神奈川県と茨城県を直結 絶対逃げられない… 栃木県警のスーパーパトカーが埼玉に! いったい何が? 名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化 え、いなくなってたの!? ダイヤ改正で「サイレント引退」したJR車両3選 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 匿名 2018/02/16 at 07:29 Reply 日中の埼玉高速鉄道線直通が減るみたいだけど減便というより適正化だな。日中は客少ないよ。新しいベッドタウンのとこの新規路線は朝夕は混むが日中は客少ないね。朝夕はこれまで通りだし、サッカー開催日には臨時も出るだろうし十分だね 匿名 2018/02/16 at 12:28 Reply 匿名さんのおっしゃるとおり、南北線のダイヤ改正のニュースは埼玉高速鉄道の視点に立った記事も必要だと思います。メトロだけの立場をリリースに基づいて述べてもどうかなと思います。半蔵門線の増発は何時台なのか、定時性は確保されるのか、もっと具体的な情報が欲しいですね。東急は昨夜の時点ではリリースを出していません。メトロのリリースをそのまんまという気がします。
日中の埼玉高速鉄道線直通が減るみたいだけど減便というより適正化だな。
日中は客少ないよ。新しいベッドタウンのとこの新規路線は朝夕は混むが日中は客少ないね。
朝夕はこれまで通りだし、サッカー開催日には臨時も出るだろうし十分だね
匿名さんのおっしゃるとおり、南北線のダイヤ改正のニュースは埼玉高速鉄道の視点に立った記事も必要だと思います。メトロだけの立場をリリースに基づいて述べてもどうかなと思います。
半蔵門線の増発は何時台なのか、定時性は確保されるのか、もっと具体的な情報が欲しいですね。東急は昨夜の時点ではリリースを出していません。メトロのリリースをそのまんまという気がします。