日産「セフィーロ」(初代) 印象的な「お元気ですかぁ?」のCM、実際どんなクルマ?
ミュージシャン井上陽水さんが出演し、糸井重里さんによる「くうねるあそぶ」のキャッチコピーで個性的なCM展開を行った全く新しいセダン。それが日産「セフィーロ」でした。
記憶に残る、自粛されたあのフレーズ
「お元気ですかぁ?」とミュージシャンの井上陽水さんが助手席から呼びかけるクルマのCMを覚えている方もいらっしゃるはず……。その主人公が1988(昭和63)年に発売された日産「セフィーロ」です。
都会的なスタイリッシュなスタイルが与えられた4ドアセダンで、メインターゲットは、なんと30代前半と思い切ったもの。この背景には、トヨタ「マークII」などハイソカーと呼ばれた高級志向の4ドア車や「カリーナED」など後席の居住性よりもスタイル優先なパーソナルセダンの流行がありました。
このブームに乗り切れていなかった日産が、トヨタのハイソカーブームの主力でもあった「マークII」「クレスタ」「チェイサー」の「マークII 3兄弟」に戦いを挑むべく打ち立てた3兄弟は、スポーティな「スカイライン」、ラグジュアリーな「ローレル」、そして、その要素をミックスさせた新顔の「セフィーロ」が第一弾モデルとして送り出されました。
結局は下駄は同じでも系列販売店向けへの車なんでしょうに
サニー、パルサー、ラングレイのようにセドグロやターセル、カローラⅡの双子、三つ子車路線から多少抜け出しただけで企業の戦略などは昔からこんなもんでしょ
セフィーロなら語るべきは2代目で、こいつはFF化された事に加えて福島県に専用のVQエンジン工場を建設するなど日産にとってはこちらが実際の初代であると言った感覚じゃないでしょうか?
なつかしいですね。初代で覚えているのは若向きの都会的な車でした、対照的なのがトヨタマークⅡ3姉妹(X80・81系)で内外装とも豪華と言うか年配好みの地方重視的な落ち着いた印象。同じ200万円払うなら見た目豪華でわかり易いトヨタに乗る人が多かった。この頃の日産は901計画など走りの性能に力入れてた時代だし、グレード間のメカニズム格差の無い作りで上級グレードと同じサスペンションを廉価グレードにも採用して車の格を上げていた。一方トヨタは上級グレードにはリアダブルウィッシュボーン・廉価グレードには5リンクリジットコイルで同じ車体でも走りの質感はまるで別物だった。内装もトヨタが田舎の西洋風一戸建て、日産が都会の高級マンションという印象。振り返ってもあの時代は良かったのかな?
スカイラインの4発グレードが好きでしたがね、L16からL18に末期はブルーバードのZ20まで搭載したグレードまで存在しましたが、初代セフィーロは結局はRB系エンジンを搭載したローレルのイメージが強かった記憶がありますね
Спасибо за хорошие автомобили