戦闘機に吊り下がる燃料タンク「増槽」、どういうもの? 緊急時には投棄も

切り離すのはもう昔の話? 現代の増槽とは

 2018年現在では、増槽はかなり大型化しており、緊急時以外は空中投棄を行わないことになっています。航空自衛隊では、緊急時であっても市街地での投棄は禁止されており、投棄する際には海上で周囲に船舶がいないことを確認した上で投棄することになっています。

Large 180221 drop 03 Large 180221 drop 04 Large 180221 drop 05
主翼の翼端に装備されたチップタンクのT-33。
機体の側面にコンフォーマルタンクを装備しているF-15E。
機体の上部にコンフォーマルタンクを装備したポーランド空軍のF-16。

 増槽は通常、胴体下や主翼の下に取り付けますが、翼端に取り付ける「チップタンク」という増槽もあります。

 また、機体の上部や側面に取り付ける「コンフォーマルタンク」と呼ばれる増槽もあり、これは通常の増槽に比べて空気抵抗が小さくなり、また取り付けにハードポイントを使わないのでより多くの武装を装備する事が可能となっています。そして機体に固定されるため空中投棄はできません。現在ではF-15EやF-16で採用されています。

この記事の画像をもっと見る(7枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 敵に再利用されないための紙製は、二次大戦中の英米軍機。
    牛乳の紙パックの応用とか。
    日本も木製を作ってるが、かなり手間をかけてる。
    対してドイツは落ちていた増槽を当局に届け出るとご褒美がもらえたらしいw
    というか、ドイツ空軍の増槽にその旨書いてある。