東上線の池袋駅、4月にホームドア使用開始 川越駅は一足早く稼働スタート 東武 2018.03.02 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 安全, 東武, 鉄道, 駅 東武鉄道が東上線の池袋駅にホームドアを導入します。川越駅はこれに先駆けて稼働が始まる予定です。 【路線図】東武鉄道のホームドア整備計画 ホームドアの整備計画(画像:東武鉄道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東武特急、地下鉄へ? フラッグシップ特急導入も 東武が中期経営計画を策定 1時間に40本の運転も可能 東武伊勢崎線が最長の複々線化区間を持てたワケ 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 「住むなら東武沿線」と思わせる10の理由 都心直通と複々線が支える快適生活 長~い編成の列車、新幹線や在来線の1位は? 私鉄は意外な「伏兵」も 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 地元京急民 2018/03/03 at 08:26 Reply いつも思うんだけどさ、何でドア部分以外も透明のホームドアにしないんだろう。山手線とかもそうだけど昼間でもホームが暗いんだよね。地下鉄でも何か圧迫感感じるし。昔豊洲に試験的に設置されてたでしょ、ああいうのにすれば良いと思うんだけど。やっぱあれですか、「ホームドア利権」ってやつで独占されてるとか? にぶさま 2018/03/03 at 17:02 コスト面も考えようか。
いつも思うんだけどさ、何でドア部分以外も透明のホームドアにしないんだろう。山手線とかもそうだけど昼間でもホームが暗いんだよね。地下鉄でも何か圧迫感感じるし。
昔豊洲に試験的に設置されてたでしょ、ああいうのにすれば良いと思うんだけど。
やっぱあれですか、「ホームドア利権」ってやつで独占されてるとか?
コスト面も考えようか。