新東名の未開通区間、開通時期を再設定 伊勢原JCT~伊勢原北IC間は繰り下げ 2018.03.20 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, 工事, 道路, 開通, 高速道路 NEXCO中日本が、新東名高速の未開通区間である厚木南IC~御殿場JCT間の開通時期を発表。伊勢原JCT~伊勢原北IC間は2019年度に繰り下がります。 【地図】建設中の海老名南JCT~厚木南IC間 新東名高速の海老名南JCT~厚木南IC間は2018年1月28日に開通。厚木南IC~御殿場JCTは建設中(画像:NEXCO中日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 圏央道、全長300kmにSAなし 「PAだけ」のワケとは 「環七」「環八」、一から六は? 東京の環状道路、その現状と「知名度」 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 首都高の「いたくま」はなぜ混むのか 板橋JCT~熊野町JCT間、「渋滞名所」まもなく返上? 「道の駅」での車中泊、禁止? OK? 問われるマナー、わかれる運営の対応 最新記事 海自が巨大な「新型補給艦」導入へ 何隻建造する? いよいよ始まる“縁の下の力持ち”の世代交代 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント ちゅ 2018/03/21 at 00:07 Reply 新湘南バイパスの未開通区間はいつになりますかね… ぬこあざらし 2018/03/21 at 01:17 Reply 見栄はらない方が賢明だぞネクスコ中日本。正直に2020年度にずれ込むと言っておけ。 N 2018/03/21 at 19:38 Reply そうそう、新湘南バイパスは箱根・熱海の観光客の渋滞もあるからそっちを先に公表するべき かずちゃn 2018/05/06 at 23:19 Reply 日本の公共事業は強制収用制度の活用に躊躇いすぎ(成田闘争の後遺症)。日本国憲法上第29条3項で定めのある収用制度であるので、しかるべき手続きを踏んだうえで更なる積極的活用することが切に求められる。
新湘南バイパスの未開通区間はいつになりますかね…
見栄はらない方が賢明だぞネクスコ中日本。
正直に2020年度にずれ込むと言っておけ。
そうそう、新湘南バイパスは箱根・熱海の観光客の渋滞もあるからそっちを先に公表するべき
日本の公共事業は強制収用制度の活用に躊躇いすぎ(成田闘争の後遺症)。
日本国憲法上第29条3項で定めのある収用制度であるので、しかるべき手続きを踏んだうえで更なる積極的活用することが切に求められる。