JALが定期便数トップ20社の定時到着率頂点に OAGの調査ランキングで受賞 2018.03.27 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JAL, 飛行機 JALがOAGによる定時到着率の調査において、メガ・エアラインズ部門の1位を獲得しました。同部門は今年初めて設立され、定期便数トップ20社のなかでのランキング1位です。 【写真】定時性ランキング1位の受賞式の様子 授賞式でOAGより表彰楯とトロフィーを授与された、JAL執行役員 路線統括本部商品・サービス企画本部長の佐藤靖之さん(画像:JAL)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか 旅客機「ビジネスクラス」のナゾ なぜシートクラスの呼称が「ビジネス」なのか 小笠原空港、いよいよ実現か 航空会社はどこで、どんな飛行機が飛ぶのか エアバス最新鋭機A350-1000初来日! JAL初のエアバス機購入 どんな飛行機?(写真92枚) 関西~ホノルル線と成田~バンコク線の増便継続、国内線は新機材導入 JAL2018年度路線便数計画 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 名無しのメカオタク 2018/03/27 at 22:55 Reply 横田空域なんて関係ない日本はただ快適な空を追究し続けるだけ
横田空域なんて関係ない
日本はただ快適な空を追究し続けるだけ