駅構内の鏡、なぜいくつもある? 利用者と広告主をつなぐ「仕組み」 2018.11.02 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 広告, 鉄道, 駅 鉄道駅のホームや通路など各所に設置されている鏡。駅利用者のためのサービスであると同時に、ある広告を掲示するスペースとしての役割も担っています。 【写真】鏡よりも目を引く? 京都市営地下鉄の人形ボード 京都市営地下鉄の駅構内に設置されている人形ボード。広告の掲示も可能だが、老朽化のため数を減らしているという(佐藤 勝撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2
コメント