京葉線の新駅、JR東日本と地元協議会が基本協定締結 2018.04.20 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 新駅, 路線, 鉄道 JR京葉線の新習志野~海浜幕張間で計画されている新駅について、JR東日本と幕張新都心拡大地区新駅設置協議会が、基本協定書を締結しました。 【画像】上下線で高さが異なる新駅のホーム 新駅のホームは地上と高架に設置される。ただし、これは2017年1月時点の計画図であるため、今後変更になる場合がある(画像:千葉市)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 山手線の電車が「黄色」に! 新型E235系導入で従来のE231系500番台、中央・総武線各駅停車へ JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 385km走る「最長鈍行」ダイヤ改正で2位に転落 ただし1位は「幻の列車」? 最新記事 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減” 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは 横浜駅から水戸駅までノンストップ!? 「東京駅すら通過する特急」が運転へ 神奈川県と茨城県を直結 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2018/04/20 at 18:03 Reply 快速と一部だが特急が停まることになりそうだな。 稲見弥彦 2018/04/20 at 19:09 Reply すいません。先に新駅よりりんかい線直通や南船橋駅の待避可能な構造に変えた方が良い気がする。
快速と一部だが特急が停まることになりそうだな。
すいません。
先に新駅よりりんかい線直通や南船橋駅の待避可能な構造に変えた方が良い気がする。