「無料タクシー」実現に向け新会社 まず福岡で運行開始へ 2018.05.08 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: アプリ, サービス, タクシー, 自動車 スマートフォン向けアプリを使って配車から移動までが無料でできる新サービス「nommoc」のプロジェクトがスタート。まずは福岡でのサービス開始を目指します。 【図】福岡から世界へ 事業展開イメージ 無料配車・移動サービス「nommoc」の事業展開イメージ(画像:nommoc)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 タクシー、「迎車」と「予約」なにが違う? 「10分後に来て」はどっちになるのか 「相乗りタクシー」で4割安く? アプリでマッチング実証実験、開始10日間の状況とは タクシー車内で吐くとどうなるのか 車両は営業できなくなることも… 弁償の必要あり? トヨタ「JPNタクシー」デビュー1か月、その評判は? 「これタクシー!?」の声も 予約で走るタクシーは「安いハイヤー」? 都会と地方とで定義や実態は異なるのか 最新記事 青信号になっても動かないクルマに「プッ!」催促してはダメ? 法的にはどうなの「そもそもトラブルの元」 「女性向けの車です!」おじさんたちも大好きです!? 「走る弁当箱」スズキラパンの人気の秘密とは? もうコリゴリ!?「虎の子」機を喪失したロシア軍 代わりに高性能戦闘機を前線へ「でも明らか力不足」その理由は 「やっぱ『グリペン』にする」北欧戦闘機なぜいま選ばれる? コスパだけじゃないその理由 ほぼ「自動で運航」できる旅客機、実は”離陸”は手動なのはナゼ? スペック的には可能だが実用化されない理由とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント もか 2018/05/14 at 01:53 Reply まともなドライバーにお願いして車両の整備もきっちりやってとなると1台あたり最低でも毎時3千円は売り上げないとやっていけないと思いますが…継続的にこんなお金出す広告主って(当初は物珍しさで出稿するかもしれませんが)いますかね?広告ベースで「無料!」っていうサービスってどこかにしわ寄せがいくのが常なので、おそらくドライバーが泣くことになるのでしょう…あるいはドライバーの質を落とすか。(漫画無料サイトなどでも似たようなことになってますし)
まともなドライバーにお願いして車両の整備もきっちりやってとなると1台あたり最低でも毎時3千円は売り上げないとやっていけないと思いますが…継続的にこんなお金出す広告主って(当初は物珍しさで出稿するかもしれませんが)いますかね?
広告ベースで「無料!」っていうサービスってどこかにしわ寄せがいくのが常なので、おそらくドライバーが泣くことになるのでしょう…あるいはドライバーの質を落とすか。
(漫画無料サイトなどでも似たようなことになってますし)