戦闘機の「スーパークルーズ」ってなに? F-35はF-15より速いといえてしまう理由
戦闘機においてひと口に「超音速機」といっても、実は種類があります。その分類に従えば、たとえばF-15とF-35には実に大きな隔たりがあります。最高速度はF-15のほうが上ですが、それでも「F-35のほうが速い」といえる根拠はなんでしょうか。
「最高速度」は確かにF-15の圧勝だが…?
21世紀に入ってから実用化された新しいジェット戦闘機においては、「スーパークルーズ(超音速巡航)」と呼ばれる能力が大きな注目を集めています。スーパークルーズとは読んで字のごとく、超音速で巡航することを意味します。
よく考えてみると、これはとても変な話であるとは思いませんか。戦闘機が史上初めて水平飛行で音速(マッハ1)に達したのは1953(昭和28)年に初飛行したF-100スーパーセイバーの原型機であり、以降ジェット戦闘機は超音速機であることが当たり前となっています。たとえば航空自衛隊の公式WEBサイトに掲載されている主力戦闘機の最大速度値は、F-15がマッハ2.5、F-4がマッハ2.2、F-2がマッハ2.0、F-35がマッハ1.6といった具合に、すべて音速を超えています。
最も速度性能が高いF-15にいたってはマッハ2.5、すなわち音速の2.5倍ですから約2725km/hという猛スピードで飛行できることを意味します。それなのに、なぜ今更になって「スーパークルーズ」が注目されているのでしょうか。
それはないね。
民間機が飛んでいるのは約250ノット
これはイーグルが基地にブレイクフォーメーションでRTBする時の速度と同じ
だから君の話はありえない
対地速度と対気速度の違いすら理解していらっしゃらないご様子ですが
その程度の知識で何故ありえないと断言できるのでしょうか
Wikipediaのスーパークルーズの項目には、スーパークルーズとは超音速飛行を持続できるというだけのことでアフターバーナーの不使用は必須条件ではない、といったことが書かれています。自分にはこの項目の信憑性までは判りません。対して本記事ですが、戦闘機に限定すればアフターバーナーの不使用がスーパークルーズに必須という現実があるでしょう。それならば本記事の表記も問題ないかもしれません。
コンコルドがその説明にいい例。
アフターバーナー常用してるけどかなり長い距離飛べる。
ありがとうございます!
男なので小さい頃から戦闘機が好きでした。
この記事を読み、最高速の秘密が分かりました。
早い戦闘機が出てくる度に『東京から名古屋まで○分で到達するんだなぁ…』と思っていましたが実際には無理なんですね。
とてもためになりました。
ありがとうございました。