軍用機の記事一覧
- 
              60機以上“謎の気球”相次ぎ飛来し空港閉鎖! 背後にロシア関与の見方に「次は撃墜する」と対抗姿勢 リトアニアリトアニア政府は2025年10月27日、領空に侵入した不審な気球に対しての撃墜を承認したと発表しました。 
- 
              「ギュンってきた!!」カズレーザー F-15Jのアフターバーナーに大興奮“エリート部隊”の志の高さには驚愕カズレーザーさんが航空自衛隊の「アグレッサー部隊」の本拠地である小松基地を訪れ、F-15Jに乗りアフターバーナーを体験しました。 
- 
              トイレ投下“伝説の攻撃機”の後継 テスト中に墜落事故が発生! 今後の機体評価に影響は?オクラホマ州空軍州兵は2025年10月24日、訓練飛行中のOA-1K「スカイレイダーII」が墜落したと発表しました。 
- 
              知られざる「もうひとつの大統領専用機」40年飛んだ緑の米軍ヘリ 来日はこれが最後か?アメリカのトランプ大統領が乗ってきた「エアフォースワン」の傍らに停まっていた緑色のヘリコプター、これも大統領専用機になります。「マリーンワン」と呼ばれるこの機体、じつは日本の空を飛ぶのは最後かもしれません。 
- 
              ロシア軍の「巨大な怪鳥」日本に接近! “お供”の姿も空自機が確認 領空に沿うように飛行防衛省・統合幕僚監部は、Tu-95爆撃機とSu-35戦闘機が日本海上空を飛行したと発表し、自衛隊が撮影した写真も公開しました。 
- 
              
- 
              “心臓”を変えただけで!?「凡作」から「WW2最優秀」へ 高性能戦闘機が象徴した航空大国の意地10月26日は「マスタング記念日」です。1940年の初飛行から85年、最初は低空番長だったフツーの戦闘機が、いかにして第二次世界大戦最高の戦闘機に化けたのか。その意外なロマンをひも解きます。 
- 
              軍用機のトイレはどうなってる? 「“大”したら地獄絵図に…」いろいろスゴすぎる&機種でも違う…?長距離飛行する民間機の場合、操縦している機長や副操縦士(副機長)は、コックピットに最も近いキャビン前方の乗客用トイレを使用するのが一般的です。では、軍用機の場合はどうでしょうか。 
- 
              ウクライナ空軍の主力に“新たな切り札”大量提供へ! 両国が意向書に署名 納入はいつ!?スウェーデン政府は2025年10月22日、ウルフ・クリステルソン首相とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、航空戦力分野における協力に関する意向書(LOI)に署名したと発表しました。 
- 
              タミヤからF-14D「トムキャット」の“新・神キット”出現! 実物見たら「10年待っただけの価値があるかも…」東京ビッグサイトで開催された「第63回全日本模型ホビーショー」のタミヤブースでは、「1/72 ウォーバードコレクションNo.95 グラマン F-14D トムキャット」が大きくアピールされていました。