「SLやまぐち号」35系客車が最優秀車両に 「快適な旧型客車の再現」評価 2018年ブルーリボン賞 2018.05.24 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR西日本, 車両, 鉄道 鉄道友の会が「ブルーリボン賞」と「ローレル賞」を発表。最優秀車両の「ブルーリボン賞」は、JR西日本「SLやまぐち号」の35系客車に決定しました。 【写真】新しいけどレトロな客車車内 ボックスシートが並ぶ2号車(スハ35-4001)の車内(2017年6月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新たな長距離列車、2020年夏までに導入へ 個室やノビノビ座席など用意 JR西日本 JR最南端の駅 廃止の可能性 385km走る「最長鈍行」ダイヤ改正で2位に転落 ただし1位は「幻の列車」? 新型電気式ディーゼル機関車「DD200形」導入 老朽機関車を更新へ JR貨物 JR最後の急行車両、SL列車に 元「はまなす」客車を4両導入 大井川鐵道 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント あ 2018/05/24 at 20:25 Reply 瑞風や四季島は? 駒 2018/05/24 at 21:41 Reply ヲタにも一般人にもわかりやすいコンセプトかつ素晴らしい仕上がり具合、しかも『身近な存在』。概ね異存は無いでしょうね。
瑞風や四季島は?
ヲタにも一般人にもわかりやすいコンセプトかつ素晴らしい仕上がり具合、しかも『身近な存在』。
概ね異存は無いでしょうね。