道のど真ん中にマクドナルド、なぜできた 日本唯一の立地、上下線からドライブスルー 2018.06.05 乗りものニュース編集部 8 ツイート お気に入り tags: マクドナルド, 自動車, 道路 道幅の広いバイパス道路のど真ん中で営業するマクドナルドがあります。日本でも唯一という店舗で、上下線からドライブスルーに立ち寄れるという有利な立地。なぜこのような店舗ができたのでしょうか。 【航空写真】道のど真ん中のマック 中央がマクドナルド福増町店。交差点を挟んだ向かいの道路中央部は更地になっている(画像:Google)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 8 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ファミマ直結交差点」なぜできた? 専用右折レーン、店舗駐車場内で信号待ちも 20世紀の遺物? 「ゼブラ板」がついた信号機がいまもあるワケ 「環七」「環八」、一から六は? 東京の環状道路、その現状と「知名度」 踏切でも一時停止不要、なぜ? 「止まらなくてもいい条件」とは ここが県道!? 住民も驚いた「狭すぎる県道」の謎 最新記事 「最大11時間通路1本の機体で飛べる」斬新機がスゴイ距離を飛ぶ! ある意味ビックリの客室仕様 豪大手が受領 中国軍 史上初めて複数の空母艦隊を展開した理由を発表! まるで『トップガン』な戦闘機の発艦作業も公開 「アウラ、破産しろ」フリーレン公式X 今度は「ちはら台のアウラ」を投稿「今では千原線と呼ばれているよ」 日本唯一の「貨物専用航空」NCA、8月よりANAグループに 基本合意から2年、難航の「中国当局の承認」を”条件付き”で取得…その内容は? りんかい線「30年ぶりの新車」ついに公開! ベースになった車両とは? 既存の車両は「新天地」へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 8件のコメント 稲荷ずし 2018/06/05 at 19:02 Reply 職業ドライバーにとっては前の車の動きが読みにくくなるので勘弁してほしい、ただでさえへったくそが多いのに。 二世 2018/06/24 at 07:34 自分はうまいのか? あ 2018/09/14 at 17:35 読めなくて急な動きされても問題ない車間空けてれば済む話。職業ドライバーならなおさら車間空けるべきだろ。 二十歳で工場長 2018/06/05 at 21:55 Reply 徳山の2号線で何の渋滞かと思ったらドライブスルーで溢れた車が原因、食い物くらい車から降りて買いに行けばいいによ、他に何ならできるの?君達 (゚∀゚) 2018/06/08 at 12:49 Reply 関東でも上尾道路~熊谷バイパスだとか高速通す予定が何時になるのかさっぱりわからないやたら広い空間がありますよね。まぁでもその店に行くには右折しなきゃいけない訳で右折側に「曲がる目的の」減速や渋滞が起きると厄介でしょうね。 n.m. 2018/10/04 at 18:31 Reply それこそ此方の出番では?トレーラーハウス https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00549/コンテナハウス https://www.homify.jp/ideabooks/2460499/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E4%BE%A1%E6%A0%BC10%E4%B8%87%E5%86%86%E3%82%82%EF%BC%81%EF%BC%9F%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%BF%80%E5%AE%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B915%E9%81%B8%EF%BC%86%E5%BB%BA%E3%81%A6%E6%96%B9%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88%C2%A0まあ~日本マクドナルドとしては只のプレハブで良かったのでしょうけれども・・・・ マック大好き 2018/12/12 at 12:21 Reply 名古屋当たりで出来そうだなぁ広い中央分離帯多いからなぁ S 2020/05/08 at 10:51 Reply 道のど真ん中にお店があるというと埼玉県和光市のとんでんかな。
職業ドライバーにとっては前の車の動きが読みにくくなるので勘弁してほしい、ただでさえへったくそが多いのに。
自分はうまいのか?
読めなくて急な動きされても問題ない車間空けてれば済む話。
職業ドライバーならなおさら車間空けるべきだろ。
徳山の2号線で何の渋滞かと思ったらドライブスルーで溢れた車が原因、食い物くらい車から降りて買いに行けばいいによ、他に何ならできるの?君達
関東でも上尾道路~熊谷バイパスだとか高速通す予定が何時になるのかさっぱりわからないやたら広い空間がありますよね。
まぁでもその店に行くには右折しなきゃいけない訳で右折側に「曲がる目的の」減速や渋滞が起きると厄介でしょうね。
それこそ此方の出番では?
トレーラーハウス https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00549/
コンテナハウス https://www.homify.jp/ideabooks/2460499/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E4%BE%A1%E6%A0%BC10%E4%B8%87%E5%86%86%E3%82%82%EF%BC%81%EF%BC%9F%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%BF%80%E5%AE%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B915%E9%81%B8%EF%BC%86%E5%BB%BA%E3%81%A6%E6%96%B9%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88%C2%A0
まあ~日本マクドナルドとしては只のプレハブで良かったのでしょうけれども・・・・
名古屋当たりで出来そうだなぁ
広い中央分離帯多いからなぁ
道のど真ん中にお店があるというと埼玉県和光市のとんでんかな。