北大阪急行の延伸区間駅名、「箕面萱野」「箕面船場阪大前」が候補に 2018.06.06 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 北大阪急行電鉄, 新線, 新駅, 鉄道, 駅 箕面市が、北大阪急行電鉄の延伸区間に設置する2駅の駅名候補案を決定しました。 【写真】建設が進む「箕面萱野」駅 建設が進められている延伸区間の終点、新箕面駅(仮称)。この駅は「箕面萱野」という駅名の候補案が決まった(2017年2月、草町義和撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新たな長距離列車、2020年夏までに導入へ 個室やノビノビ座席など用意 JR西日本 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増で「座って快適に」 智頭急行の特急「スーパーはくと」に新型導入 2024年めど 年間63万人利用、京阪神~鳥取結ぶ 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 最新記事 地獄!! 「10時間近くトイレほとんど使えないフライト」なぜ発生? ヤバすぎる機内の様子…インド航空会社運航便 80年前に沈んだ船が!? 硫黄島で“怪現象”が発生中…その驚愕の理由って? 一般人立入禁止のウラで“激変” 空自の「世界で1機しかない異形機」その詳細が判明! “くちばし”の中身とは? 使い方も丁寧に教えてくれました 「超静かなタイヤ」構造も超複雑!? “見たことない溝”に“不思議な突起” 初の「EVマーク」入りダンロップ試乗 上信越道と“温泉&高原”をつなぐ快走路、16日ついに無料化! 開通30年の「志賀中野有料道路」どんなルート? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント エアロリボンミオ 2018/06/07 at 12:30 Reply 自治体としては自治体名や自治体の目玉施設名を入れたいのは解るんだが、この通りのの駅名になったら確実に大混乱。大阪駅界隈で箕面(の滝)に行きたいんですが?千里中央で阪大(病院)に行きたいんですが?間違うこと確実。 しんちゃん 2018/06/08 at 02:00 Reply 記事中、大阪市営地下鉄となってますが、今は民営になって大阪メトロです。記事書いた人は知らないの? 乗りものニュース編集部 2018/06/22 at 21:56 ご指摘ありがとうございます。 修正いたしました。
自治体としては自治体名や自治体の目玉施設名を入れたいのは解るんだが、
この通りのの駅名になったら確実に大混乱。
大阪駅界隈で箕面(の滝)に行きたいんですが?
千里中央で阪大(病院)に行きたいんですが?
間違うこと確実。
記事中、大阪市営地下鉄となってますが、今は民営になって大阪メトロです。記事書いた人は知らないの?
ご指摘ありがとうございます。 修正いたしました。