横浜駅~東京サマーランド間で高速バス初運行 フリーパスとのセット券も発売 2018.07.25 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: バス, バス路線, 相鉄バス, 西東京バス, 高速バス 西東京バスと相鉄バスが、横浜駅~東京サマーランド間で直通の高速バスを初運行。入園券やフリーパスとセットの乗車券も発売されます。 【画像】横浜駅西口バスのりばマップ 横浜駅西口のバスのりばマップ。東京サマーランド行き高速バスは22番から発車する(画像:相鉄ビジネスサービス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 高速バス、本数が日本一多い路線はどこか 鉄道を圧倒する高頻度運行、その利用実態は 夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは 短距離過ぎる? 名古屋~大阪間に「夜行」高速バスが走るワケ 業界初「完全個室」夜行高速バス、その良さは? 乗って分かった「ドリームスリーパーII」 長距離一般路線バス、トップ3は? どれも「乗り応え」抜群! 知られざるロングランバスも 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 通りすがり 2018/08/26 at 10:03 Reply 便利なのができた!と思い利用しましたが、高速の渋滞で到着が、9時到達のはずが1時間遅れ10時すぎに到着道路事情により遅れるのはしかたないとは言え、到着時刻より遅れてることのアナウンスは一切なし。ちょっとなんだかなあという感じです。
便利なのができた!と思い利用しましたが、
高速の渋滞で到着が、9時到達のはずが1時間遅れ10時すぎに到着
道路事情により遅れるのはしかたないとは言え、到着時刻より遅れてることのアナウンスは一切なし。
ちょっとなんだかなあという感じです。