新幹線から見える謎看板「727」が模型化! 台座付きで発売 2018.07.27 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: グッズ, 新幹線, 鉄道, 鉄道模型 新幹線から見える「727」の野立て看板が、模型として商品化されます。 【画像】「727」看板の模型は台座付き ポポンデッタのTwitterでは「727」看板模型の告知はおよそ3000リツイートされた(画像:セブンツーセブン)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新幹線の車窓に見える「727」看板のナゾ 商品みたことある? 新幹線車両になぜ「600系」がないのか 実は存在していた? 次世代新幹線N700S、車内はどう進化する? 全席コンセント 沈む座席 変化する荷棚(画像41枚) 同時開業できなかった東北・上越新幹線 地図に残るその理由 「YRP」って何? レアなアルファベット駅名、京急「YRP野比」 最新記事 ANAの「新制服」どうなる? 「アディダスの整備士制服」「コカ・コーラのような…」デザイナーたちが話す”ヒント”とは 米空軍“地中施設を攻撃可能な”ステルス爆撃機 再びイランが核開発した際は イスラエルに「移送」する可能性が浮上!? 驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも 山手線の車両基地をもうすぐ“橋が横断!?” 東京「環状4号線」工事もりもり進行中 品川の“海と山”直結! 「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント たびんぐおじさん 2018/07/29 at 20:34 Reply この記事を書いたの7月27日。セブンツーセブンの会社名の由来は創業者の誕生日が7月27日だったからで、ボーイング727は全く関係ありません。
この記事を書いたの7月27日。
セブンツーセブンの会社名の由来は創業者の誕生日が7月27日だったからで、ボーイング727は全く関係ありません。